眩しかった日のこと、そんな10月3日の日のこと
2013年10月3日 ヴィータちゃん コメント (22)
モバゲのなのはINNOCENTのお話
昨日で先月の弁イベントが終了しました
今回はアリサちゃんのイベントとのことで一応1100位くらいまでは走らせて頂きました。
ヴィータちゃんのときは48位でしたが
そして頂いた景品が写真1枚目のカード
なんと、ウェディングというこの仕様
なかなかに可愛いカードだったので満足といえば満足なのですが
こういうカードをいただくとその先にある未来はもうお約束ではあるのですが
写真2枚目のヴィータちゃんのコラとなります(やっつけ)
髪をほどいたヴィータちゃん可愛い(粉みかん)
公式のヴィータちゃんウェディングにも期待していますねw
ヴィータちゃん、らびゅらびゅしよう!w
ついでに一番下はユーリちゃんのコラ(こっちもやっつけ)
なのはのアニメ見たことある人でも知らない人が多い隠れた人気キャラですw
ついでに設定上滅茶苦茶強い
ぅゎょぅι ゙ょっょぃ
・・・なんでMTG日記がコラ日記になっているんだろ・・・
昨日で先月の弁イベントが終了しました
今回はアリサちゃんのイベントとのことで一応1100位くらいまでは走らせて頂きました。
ヴィータちゃんのときは48位でしたが
そして頂いた景品が写真1枚目のカード
なんと、ウェディングというこの仕様
なかなかに可愛いカードだったので満足といえば満足なのですが
こういうカードをいただくとその先にある未来はもうお約束ではあるのですが
写真2枚目のヴィータちゃんのコラとなります(やっつけ)
髪をほどいたヴィータちゃん可愛い(粉みかん)
公式のヴィータちゃんウェディングにも期待していますねw
ヴィータちゃん、らびゅらびゅしよう!w
ついでに一番下はユーリちゃんのコラ(こっちもやっつけ)
なのはのアニメ見たことある人でも知らない人が多い隠れた人気キャラですw
ついでに設定上滅茶苦茶強い
ぅゎょぅι ゙ょっょぃ
・・・なんでMTG日記がコラ日記になっているんだろ・・・
眩しかった日のこと、そんな10月2日の日のこと
2013年10月2日 萌え萌え コメント (36)
世の中には情報を隠したはずなのに、むしろその行動が情報を漏洩させてしまっていることとかよくありますよね。
例としての話ですがサンプルとして即席で水玉コラなるものを適当に作成してみました。
上が元画像で、下が水玉コラとなります。
見てわかる通り、上の方が画像の肌の露出度は高いですが、下の画像の方が明らかに卑猥な画像となってしまっております
一種の思い込みや錯覚ですね
これもMTGなどではそこそこ起こる気がします
それがあまりそのデッキを回したことがない人だったらわからない場面も多いのですが、ある程度動きを見たことがある人だと、ああ、事故っているのかな?と感じてしまう場面というのはあると思います。
逆に場面によっては事故が起こっていると見せかけて、実はそんなことありませんでしたw、な状況に持っていける場面も多くあると思うのです
そんなちょっとしたところに気付けるよう、練習したり、上手い人のプレイング見たりするのが大切な気がし・・・
え?なんで水玉コラの画像がヴィータちゃんじゃないかって?
ヴィータちゃんにそんな卑猥なことさせるはずないじゃないですか、やだー><
ほら、みんな大好きさやかちゃんだよ!
大喜びだよね(ゲス顔)
例としての話ですがサンプルとして即席で水玉コラなるものを適当に作成してみました。
上が元画像で、下が水玉コラとなります。
見てわかる通り、上の方が画像の肌の露出度は高いですが、下の画像の方が明らかに卑猥な画像となってしまっております
一種の思い込みや錯覚ですね
これもMTGなどではそこそこ起こる気がします
それがあまりそのデッキを回したことがない人だったらわからない場面も多いのですが、ある程度動きを見たことがある人だと、ああ、事故っているのかな?と感じてしまう場面というのはあると思います。
逆に場面によっては事故が起こっていると見せかけて、実はそんなことありませんでしたw、な状況に持っていける場面も多くあると思うのです
そんなちょっとしたところに気付けるよう、練習したり、上手い人のプレイング見たりするのが大切な気がし・・・
え?なんで水玉コラの画像がヴィータちゃんじゃないかって?
ヴィータちゃんにそんな卑猥なことさせるはずないじゃないですか、やだー><
ほら、みんな大好きさやかちゃんだよ!
大喜びだよね(ゲス顔)
眩しかった日のこと、そんな10月1日の日のこと
2013年10月1日 萌え萌え コメント (20)
やろうやろうと思いながらやっていなかったものを
アメコミ「ウォッチメン」の感想
名作アメコミの一つとして白夜兄貴に頂いたものだったので
この場でちょっと感想を書いてみますかねw
簡単な内容だけ書くと舞台はヒーローというものが実在するパラレルのアメリカ
6人のヒーローのそれぞれの「正義」の理解
それがある一人のヒーローの死、そして罠に嵌められていく他のヒーローたちの事件により、残された5人の行動がそれぞれの「正義」の理解を鮮明に写し出し、描いていく、傑作と噂されるに違わない内容でした
また面白い点としてこの6人の中で本当に超能力が使える人物が1人だけ
その他は強い戦闘力は持っているが生身の人間であるということ
そしてそこからの視点というのもいいものでした
また本場のSFらしくこの漫画を描くために用意されたなかなか読みきれないレベルの大量の設定資料も素晴らしいですね
本場SFが苦手な人は吐き気がしそうですが、好きな人は本当にたまらない内容ですね
登場人物も設定に裏づけされた大変濃いキャラが多く、特にロールシャッハさんは私が好きなキャラでもあります
ということで今回の画像はロールシャッハさん
この漫画は面白さだけで見れば本当にオススメできるので
もし絵やアメコミが苦手でないのであれば読んでみてもいいんじゃないでしょうか?
映画は見ていないのですがそちらも面白いとのことなのでワンチャンですね
え、可愛いおにゃのこがいない?
おにゃのこいなくてもいいじゃない
おもしろいもの
やどん
さて、これを頂いた白夜兄貴が誕生日を迎えるとのことなので
こちらもカルチャーアイテムとしてergかギャルゲーでも選別してプレゼントしますかねーw
アメコミ「ウォッチメン」の感想
名作アメコミの一つとして白夜兄貴に頂いたものだったので
この場でちょっと感想を書いてみますかねw
簡単な内容だけ書くと舞台はヒーローというものが実在するパラレルのアメリカ
6人のヒーローのそれぞれの「正義」の理解
それがある一人のヒーローの死、そして罠に嵌められていく他のヒーローたちの事件により、残された5人の行動がそれぞれの「正義」の理解を鮮明に写し出し、描いていく、傑作と噂されるに違わない内容でした
また面白い点としてこの6人の中で本当に超能力が使える人物が1人だけ
その他は強い戦闘力は持っているが生身の人間であるということ
そしてそこからの視点というのもいいものでした
また本場のSFらしくこの漫画を描くために用意されたなかなか読みきれないレベルの大量の設定資料も素晴らしいですね
本場SFが苦手な人は吐き気がしそうですが、好きな人は本当にたまらない内容ですね
登場人物も設定に裏づけされた大変濃いキャラが多く、特にロールシャッハさんは私が好きなキャラでもあります
ということで今回の画像はロールシャッハさん
この漫画は面白さだけで見れば本当にオススメできるので
もし絵やアメコミが苦手でないのであれば読んでみてもいいんじゃないでしょうか?
映画は見ていないのですがそちらも面白いとのことなのでワンチャンですね
え、可愛いおにゃのこがいない?
おにゃのこいなくてもいいじゃない
おもしろいもの
やどん
さて、これを頂いた白夜兄貴が誕生日を迎えるとのことなので
こちらもカルチャーアイテムとしてergかギャルゲーでも選別してプレゼントしますかねーw
眩しかった日のこと、そんな9月30日の日のこと
2013年9月30日 ヴィータちゃん コメント (15)
検索ワードで面白いものだけピックアップ
2013年9月29日 19:25 眩しかった日のこと
そんな夏の日のこと、そんな冬の日のこと、そんな日のこと
どれを狙って検索かけたんでしょうねw
ちょっと気になるw
2013年9月28日 16:46 コボルトストーム やどん
もうそのイメージなんですね
ありがとうございますw
新作デッキも何か作らないとw
2013年9月25日 9:45 wccf 使用感
DNでは一度も書いたことないはずなんですがw
ついでに私はMVPフォルランとATLEパオロ・ロッシ、ATLEゼンガ・Pレコバ辺りが大のお気に入りですw
そろそろちょっと復帰してみようかな
黄金の子ぉ~
2013年9月25日 1:10 プレイマット レイアウト
まだまだ勉強中です!
もっとがんばりますよw
2013年9月23日 0:57 秒速5センチメートル 感想文
個人的には秒速5センチメートルは新開監督の最高傑作だと思っているw
必要以上の多くを語らないけど、映像で見せ、魅せる、まさにアニメの理想系の一つですね!
2013年9月22日 18:34 ジト目 ヴィータちゃん
可愛すぎて人生がヤバイ、ジト目のヴィータちゃんに罵られたい、踏まれたい、prprしたい、ぺロリストになりたいw
なので画像はジト目のヴィータちゃん
この絵のバッグを持っている人を見たら十中八九私とみて間違いないでしょうw
2013年9月29日 19:25 眩しかった日のこと
そんな夏の日のこと、そんな冬の日のこと、そんな日のこと
どれを狙って検索かけたんでしょうねw
ちょっと気になるw
2013年9月28日 16:46 コボルトストーム やどん
もうそのイメージなんですね
ありがとうございますw
新作デッキも何か作らないとw
2013年9月25日 9:45 wccf 使用感
DNでは一度も書いたことないはずなんですがw
ついでに私はMVPフォルランとATLEパオロ・ロッシ、ATLEゼンガ・Pレコバ辺りが大のお気に入りですw
そろそろちょっと復帰してみようかな
黄金の子ぉ~
2013年9月25日 1:10 プレイマット レイアウト
まだまだ勉強中です!
もっとがんばりますよw
2013年9月23日 0:57 秒速5センチメートル 感想文
個人的には秒速5センチメートルは新開監督の最高傑作だと思っているw
必要以上の多くを語らないけど、映像で見せ、魅せる、まさにアニメの理想系の一つですね!
2013年9月22日 18:34 ジト目 ヴィータちゃん
可愛すぎて人生がヤバイ、ジト目のヴィータちゃんに罵られたい、踏まれたい、prprしたい、ぺロリストになりたいw
なので画像はジト目のヴィータちゃん
この絵のバッグを持っている人を見たら十中八九私とみて間違いないでしょうw
眩しかった日のこと、そんな9月29日の日のこと
2013年9月29日 ヴィータちゃん コメント (50)
プレイマットから見る作品紹介 その③
作品は「魔法少女リリカルなのは」という作品のヴィータちゃんになります
この辺からプレイマットレイアウト作成に熱が入り始め、さまざまなエフェクトをかけたり自分で絵に補正かけをしています
この中ではたくさんのヴィータちゃんを入れたかったので写真風にレイアウト、また、今まで幸せの暖かさを知らなかったヴィータちゃんがはやてがマスターになり、数え切れないほどの思い出が出来た、という点もイメージして作られております。そしてヴィータちゃんと関係の深い八神家メンバーとなのはさんは全員写るように工夫しました
また、影をつけての立体化や、自作のネーム作成、また一部自分で絵にドットを打ち込み、見やすく補正をかけているところもあります。一時期ドット絵の勉強をしていてこのときは本当に役に立ちましたw
そしてディフォルメキャラもいいのがあったので追加、これくらい作れるようになれば自分としても満足ですw
ついでにこれは全部公式絵というのも個人的にはうれしい
【作品内容】
自分が生涯愛すと決めたヴィータちゃんには、私をここまで愛狂おしい気持ちにさせる理由がある。
まず一つに、彼女からあふれ出るロリロリの雰囲気と、それに負けない不器用っ娘のオーラが挙げられる。
休日、私と彼女の愛を深めるため楽しんでいる最中、「にらんでねーです」や「そういう目つきなんです」等の、
言ってしまえば何の根拠もない言葉をかけてくるときがある。実際に私が彼女に気を遣っている訳でもない
なのに彼女は自分を下に置くような発言をするのである。
そのような言葉をかけられてしまうと、(諸君もわかるだろうが)そうなのであろうか、とあたかも自分が自分でないような気持ちに陥り
更には「あぁ、自分は彼女に迷惑をかけてしまっているのかな」と逆に思い悩み、もはや彼女の事しか考えられなくなってしまう。
その気持ちはやがて確実に『愛』そのものに変わり、彼女への想いを更に強めてしまうのである。
ロリロリの雰囲気、不器用さを兼ね備えた人の例に『妹』がある。妹というのは、私達にとっても暖かく、
自分に最も愛を注ぎ込んでくれる故、私達が最も安心感を示すことのできる存在である。
私達がそのような唯一無二の存在に抱く愛以上の感情が、彼女と多くの部分で重なるのである
二つ目に、その独特なセンスからくる、『安心感』がある。
彼女は時折、ユーモラスなうさぎを可愛いと思ったりすることがある。
それをいきなり見たとき、私はその発言について自分なりに理解しようとするのだが、
そこには彼女独特の感性のあらわれがあり、彼女、かの、か……ん?え、何……?
あ、ヴィータちゃん!?あああ!ごめんね無視してて!!ごめんねごめんね!!
え、何?あ、6時?そっか!ありがとう教えてくれて!ヴィータちゃんありがとう!!服可愛いね!服!ふ!く!可愛いね!!
ああ、ヴィータちゃん好きだ!あ、好き、好きだわ!これすっごく好き!!大好きだわ!!あれ!?すごいわこれ!!
弾ける!弾けちゃうよヴィータちゃん!ヴィータちゃーん!!ねぇ、好きな色は!?好きな動物は!?ねぇ!!
ヴィータちゃん!よし、じゃんけん!じゃんけんしよう!パー!パー!パーだよパー!はははははは!!
よーし、次は勝つぞ!絶対勝つ!ご褒美もらうんだよ!負けられない戦いなんだよ!!とりにいくよヴィータちゃん!!
あああもう!!ヴィータちゃんの可愛さは無限大!僕のヴィータちゃんへの想いも無限大!!よって宇宙!!ヴィータちゃんと僕でダブル宇宙!!!
ヴィータちゃん!ヴィータちゃん!ヴィータちゃん!ヴィータちゃぁぁぁぁぁぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ヴィータちゃんヴィータちゃんヴィータちゃぁぁぁぅぅぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!八神・ヴィーたんの真っ赤な髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
MOVIE 2ndのヴィーたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
映画3期決まって良かったねヴィーたん!あぁあああああ!かわいい!ヴィーたん!かわいい!あっああぁああ!
なのセントコミック1巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ヴ ィ ー タ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ミッドチルダぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のヴィータちゃんが僕を見てる?
表紙絵のヴィータちゃんが僕を見てるぞ!ヴィータちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のヴィータちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのヴィータちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはヴィータちゃんがいる!!やったよのろうさ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのヴィータちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあヴィータ様ぁあ!!ヴィ、ヴィータ!!ヴィータぁああああああ!!!ヴィータぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよヴィータちゃんへ届け!!ミッドチルダのヴィータへ届け!
要するにヴィータちゃんは可愛い(確信)
作品は「魔法少女リリカルなのは」という作品のヴィータちゃんになります
この辺からプレイマットレイアウト作成に熱が入り始め、さまざまなエフェクトをかけたり自分で絵に補正かけをしています
この中ではたくさんのヴィータちゃんを入れたかったので写真風にレイアウト、また、今まで幸せの暖かさを知らなかったヴィータちゃんがはやてがマスターになり、数え切れないほどの思い出が出来た、という点もイメージして作られております。そしてヴィータちゃんと関係の深い八神家メンバーとなのはさんは全員写るように工夫しました
また、影をつけての立体化や、自作のネーム作成、また一部自分で絵にドットを打ち込み、見やすく補正をかけているところもあります。一時期ドット絵の勉強をしていてこのときは本当に役に立ちましたw
そしてディフォルメキャラもいいのがあったので追加、これくらい作れるようになれば自分としても満足ですw
ついでにこれは全部公式絵というのも個人的にはうれしい
【作品内容】
自分が生涯愛すと決めたヴィータちゃんには、私をここまで愛狂おしい気持ちにさせる理由がある。
まず一つに、彼女からあふれ出るロリロリの雰囲気と、それに負けない不器用っ娘のオーラが挙げられる。
休日、私と彼女の愛を深めるため楽しんでいる最中、「にらんでねーです」や「そういう目つきなんです」等の、
言ってしまえば何の根拠もない言葉をかけてくるときがある。実際に私が彼女に気を遣っている訳でもない
なのに彼女は自分を下に置くような発言をするのである。
そのような言葉をかけられてしまうと、(諸君もわかるだろうが)そうなのであろうか、とあたかも自分が自分でないような気持ちに陥り
更には「あぁ、自分は彼女に迷惑をかけてしまっているのかな」と逆に思い悩み、もはや彼女の事しか考えられなくなってしまう。
その気持ちはやがて確実に『愛』そのものに変わり、彼女への想いを更に強めてしまうのである。
ロリロリの雰囲気、不器用さを兼ね備えた人の例に『妹』がある。妹というのは、私達にとっても暖かく、
自分に最も愛を注ぎ込んでくれる故、私達が最も安心感を示すことのできる存在である。
私達がそのような唯一無二の存在に抱く愛以上の感情が、彼女と多くの部分で重なるのである
二つ目に、その独特なセンスからくる、『安心感』がある。
彼女は時折、ユーモラスなうさぎを可愛いと思ったりすることがある。
それをいきなり見たとき、私はその発言について自分なりに理解しようとするのだが、
そこには彼女独特の感性のあらわれがあり、彼女、かの、か……ん?え、何……?
あ、ヴィータちゃん!?あああ!ごめんね無視してて!!ごめんねごめんね!!
え、何?あ、6時?そっか!ありがとう教えてくれて!ヴィータちゃんありがとう!!服可愛いね!服!ふ!く!可愛いね!!
ああ、ヴィータちゃん好きだ!あ、好き、好きだわ!これすっごく好き!!大好きだわ!!あれ!?すごいわこれ!!
弾ける!弾けちゃうよヴィータちゃん!ヴィータちゃーん!!ねぇ、好きな色は!?好きな動物は!?ねぇ!!
ヴィータちゃん!よし、じゃんけん!じゃんけんしよう!パー!パー!パーだよパー!はははははは!!
よーし、次は勝つぞ!絶対勝つ!ご褒美もらうんだよ!負けられない戦いなんだよ!!とりにいくよヴィータちゃん!!
あああもう!!ヴィータちゃんの可愛さは無限大!僕のヴィータちゃんへの想いも無限大!!よって宇宙!!ヴィータちゃんと僕でダブル宇宙!!!
ヴィータちゃん!ヴィータちゃん!ヴィータちゃん!ヴィータちゃぁぁぁぁぁぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ヴィータちゃんヴィータちゃんヴィータちゃぁぁぁぅぅぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!八神・ヴィーたんの真っ赤な髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
MOVIE 2ndのヴィーたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
映画3期決まって良かったねヴィーたん!あぁあああああ!かわいい!ヴィーたん!かわいい!あっああぁああ!
なのセントコミック1巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ヴ ィ ー タ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ミッドチルダぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のヴィータちゃんが僕を見てる?
表紙絵のヴィータちゃんが僕を見てるぞ!ヴィータちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のヴィータちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのヴィータちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはヴィータちゃんがいる!!やったよのろうさ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのヴィータちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあヴィータ様ぁあ!!ヴィ、ヴィータ!!ヴィータぁああああああ!!!ヴィータぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよヴィータちゃんへ届け!!ミッドチルダのヴィータへ届け!
要するにヴィータちゃんは可愛い(確信)
眩しかった日のこと、そんな9月28日の日のこと
2013年9月28日 MTG コメント (8)・誰でもわかる裏コボルトストーム教官のコンボ集
ヴェルナール・ケーニヒ
・1ターン目、メムナイト2枚プレイ→2ターン目アタック
一般的なダメージコンボ。
しかしその安定性とダメージ故に、上級者でもお世話になる事が多く
コボルトストームの出発点であり終着点と言われることも少なくない。
ガンダーラ
・1ターン目ペタル→ペタル→0マナクリーチャー×4→ぶどう弾
かなりのハンドキープが要求されるがダメージは折り紙付き。
恐らくMTGにおいて最強の1ターン目バーンと思われる。
アルツァ・ハイマー
・0マナクリーチャー→長考→0マナクリーチャー→長考×X→スケープゴート(グリンパスなし)
スケープゴートの続く限りずっと俺のターン!ができるコンボ
これをやると相手方ジュースを買いに行ってしまうという隠し技。
買いに行った瞬間に山札からグリンパスをプレイすれば相手は真っ赤になって焦って戻ってくるだろう。
しかし時既に遅し、その時コンボは成立しており相手はその衝撃から精神を崩壊させてしまう。
故に大会でのプレイは禁止されてしまった。
エデン
・1ターン目0マナクリーチャー7体プレイ→ターン終了
時間切れまで相手に指一本触れさせない究極の防御。
触れた相手は勝手に死にます。
大会決勝、サドンデスでこの連携で勝利を確実なものにできます。
・セントラル・リゾート
・0ターン目緑契約→ターンエンド
対戦相手の動揺を誘う禁忌の奥義。対戦相手はなにをされたかわからず、カウンターを撃つことすら出来なくなる。
やられた相手は自分のターンなのに相手に何か策があるのでは、という不安に押しつぶされ、精神を崩壊させてしまうという。一部大会ではこれを行うとあまりの強さにジャッジを呼ばれ、キルされてしまうという。台パン必死
元ネタは例のアレ
電車止まってムシャクシャしてやった
後悔はしていない
ヴェルナール・ケーニヒ
・1ターン目、メムナイト2枚プレイ→2ターン目アタック
一般的なダメージコンボ。
しかしその安定性とダメージ故に、上級者でもお世話になる事が多く
コボルトストームの出発点であり終着点と言われることも少なくない。
ガンダーラ
・1ターン目ペタル→ペタル→0マナクリーチャー×4→ぶどう弾
かなりのハンドキープが要求されるがダメージは折り紙付き。
恐らくMTGにおいて最強の1ターン目バーンと思われる。
アルツァ・ハイマー
・0マナクリーチャー→長考→0マナクリーチャー→長考×X→スケープゴート(グリンパスなし)
スケープゴートの続く限りずっと俺のターン!ができるコンボ
これをやると相手方ジュースを買いに行ってしまうという隠し技。
買いに行った瞬間に山札からグリンパスをプレイすれば相手は真っ赤になって焦って戻ってくるだろう。
しかし時既に遅し、その時コンボは成立しており相手はその衝撃から精神を崩壊させてしまう。
故に大会でのプレイは禁止されてしまった。
エデン
・1ターン目0マナクリーチャー7体プレイ→ターン終了
時間切れまで相手に指一本触れさせない究極の防御。
触れた相手は勝手に死にます。
大会決勝、サドンデスでこの連携で勝利を確実なものにできます。
・セントラル・リゾート
・0ターン目緑契約→ターンエンド
対戦相手の動揺を誘う禁忌の奥義。対戦相手はなにをされたかわからず、カウンターを撃つことすら出来なくなる。
やられた相手は自分のターンなのに相手に何か策があるのでは、という不安に押しつぶされ、精神を崩壊させてしまうという。一部大会ではこれを行うとあまりの強さにジャッジを呼ばれ、キルされてしまうという。台パン必死
元ネタは例のアレ
電車止まってムシャクシャしてやった
後悔はしていない
眩しかった日のこと、そんな9月27日の日のこと
2013年9月27日 ヴィータちゃん コメント (32)
今日はモバゲのお話
私はモバゲのなのはINNOCENTというのをやっています
以前ヴィータちゃんのイベントがあった時にはちゃっかり最上位の50位以内に入り、ユニゾンヴィータちゃんをいただいたわけです
ヴィータちゃん可愛すぎて人生がつらい
そんな中、今度は別のキャラのイベントが起こったわけですが
その前日となってカードの性能に調整がきたわけです
・・・それが上記のとっっっっっってもカッコ可愛いヴィータちゃんのカードで当初は産廃呼ばわりされていたのですが、絵が好きで持っていたわけです
そしたらトップクラスの厨カードになっていたでござる
いや、そういう調整が悪いわけではないのですが
バトルをやり続けるイベント前日にするのはどうなのかな、とw
これ、MTGに例えてしまえばエタフェス前日にブレインストームが禁止になる感じ。
格ゲー的に言えば大会前日にGGXXの青リロから/に変わる感じですw
まあ、可愛いから私はどっちでもかまわないんですけどねw
ヴィータちゃんのギガンテックブレイカードリルハンマーで貫かれたい
幼女にハンマー、そしてドリルはやっぱり浪漫
私はモバゲのなのはINNOCENTというのをやっています
以前ヴィータちゃんのイベントがあった時にはちゃっかり最上位の50位以内に入り、ユニゾンヴィータちゃんをいただいたわけです
ヴィータちゃん可愛すぎて人生がつらい
そんな中、今度は別のキャラのイベントが起こったわけですが
その前日となってカードの性能に調整がきたわけです
・・・それが上記のとっっっっっってもカッコ可愛いヴィータちゃんのカードで当初は産廃呼ばわりされていたのですが、絵が好きで持っていたわけです
そしたらトップクラスの厨カードになっていたでござる
いや、そういう調整が悪いわけではないのですが
バトルをやり続けるイベント前日にするのはどうなのかな、とw
これ、MTGに例えてしまえばエタフェス前日にブレインストームが禁止になる感じ。
格ゲー的に言えば大会前日にGGXXの青リロから/に変わる感じですw
まあ、可愛いから私はどっちでもかまわないんですけどねw
ヴィータちゃんのギガンテックブレイカードリルハンマーで貫かれたい
幼女にハンマー、そしてドリルはやっぱり浪漫
眩しかった日のこと、そんな9月26日の日のこと
2013年9月26日 MTG コメント (8)
ついにMTGのISDブロックがスタンダードから落ちます
ですのでその追悼をしようかな、と思いカードを見ていたのですが・・・
・秘密を守るもの
レガシーのカナスレ、チアメ、トリコでこんにちわ
・トラフト
トリコ、バント、エスパーなデッキでこんにちわ
・スナップマン
特殊武器、デスブレマンのブレインストームをコピー(ティンティン)
・ヴェリアナ
リリィ、俺だ、結婚してくれ!
・情けないガラクにゃん
むしろ下の環境のほうが見るようなw
・オリヴィア
オリヴィア、俺だ、結婚してくれ!
・サリアたんハアハア
これも下の方が・・・
・リンリン
かわいい
これからも下の環境でも見るでしょう
・信仰なきもの漁り
あなたもですか・・・
・狩達
カードパワー高く、意外とどこでもお目にかかりますよねw
・奇跡
完全下の環境が本場じゃねーかw
・グリセル
お前は本当に下にしかいないじゃないかw
・シガルダ先生
これもどこの環境でもちょこちょこ見ましたね
全然引退していないぞ
どういうことなの・・・
確かにゾンビ君とか絡み根先生とかソリン先生とか、貴族Bとかはいるけどさあ・・・
ゾンビ君は一応レガシーでもデッキあるし
正直ISDブロックって強すぎですよね、マジでw
我々レガシー民はこれからもISDにお世話になるのでしょう
これからもよろしく、ISDブロック!w
※なお、画像と日記の内容は関係ありません
ですのでその追悼をしようかな、と思いカードを見ていたのですが・・・
・秘密を守るもの
レガシーのカナスレ、チアメ、トリコでこんにちわ
・トラフト
トリコ、バント、エスパーなデッキでこんにちわ
・スナップマン
特殊武器、デスブレマンのブレインストームをコピー(ティンティン)
・ヴェリアナ
リリィ、俺だ、結婚してくれ!
・情けないガラクにゃん
むしろ下の環境のほうが見るようなw
・オリヴィア
オリヴィア、俺だ、結婚してくれ!
・サリアたんハアハア
これも下の方が・・・
・リンリン
かわいい
これからも下の環境でも見るでしょう
・信仰なきもの漁り
あなたもですか・・・
・狩達
カードパワー高く、意外とどこでもお目にかかりますよねw
・奇跡
完全下の環境が本場じゃねーかw
・グリセル
お前は本当に下にしかいないじゃないかw
・シガルダ先生
これもどこの環境でもちょこちょこ見ましたね
全然引退していないぞ
どういうことなの・・・
確かにゾンビ君とか絡み根先生とかソリン先生とか、貴族Bとかはいるけどさあ・・・
ゾンビ君は一応レガシーでもデッキあるし
正直ISDブロックって強すぎですよね、マジでw
我々レガシー民はこれからもISDにお世話になるのでしょう
これからもよろしく、ISDブロック!w
※なお、画像と日記の内容は関係ありません
眩しかった日のこと、そんな9月25日の日のこと
2013年9月25日 ヴァイス コメント (12)
明後日、9月27日ヴァイスの新しいブースターで超電磁砲の追加が出るとのことでどんなカードリストがあるのかな、と眺めていたのですが・・・
(上記画像2枚)
・・・黒子ちゃんも佐天さんもジト目可愛いw
おいおい、購入する気はなかったのにこれは作らないといけなくなってしまったんじゃないのか、ジト目Deck Winを・・・
あー、ジト目トークンをたくさん並べるっていう手もあるな
ともかく土曜日にちょっとジト目集めてくるかなw
とりあえずジト目かヴィータちゃんトークンを20枚以上ばら撒けるデッキを考えないとですね
しかし最近ジト目日記になりつつあるな・・・
(上記画像2枚)
・・・黒子ちゃんも佐天さんもジト目可愛いw
おいおい、購入する気はなかったのにこれは作らないといけなくなってしまったんじゃないのか、ジト目Deck Winを・・・
あー、ジト目トークンをたくさん並べるっていう手もあるな
ともかく土曜日にちょっとジト目集めてくるかなw
とりあえずジト目かヴィータちゃんトークンを20枚以上ばら撒けるデッキを考えないとですね
しかし最近ジト目日記になりつつあるな・・・
眩しかった日のこと、そんな9月24日の日のこと
2013年9月24日 萌え萌え コメント (10)
プレイマットから見る作品紹介 その②
作品は「恋愛ラボ」という作品のリコちゃんになります
当初はネタで作った代物だったのですが、とあるお方からの熱望により、しっかり調整をして作成を致しました。
コンセプトは「リコちゃんまみれ」
作品内におけるリコちゃんが色々と可愛い表情をしてくれるので
その画像を集めまくりましたw
当初はまだ作成にあまり慣れていないため、ちょっと失敗したところもありますが、そこはリコちゃんの可愛さがカバーしてくれるでしょうw
苦労した点は当初アニメが始まったばかりだったため、素材が圧倒的に少なく、大きくて解像度の高い画像もなかった点ですね
その辺りは二次元に対する愛でカバーしておりますがw
また実際プレイマットにしてみると思ってたよりずっとよく出来ていたのはうれしい誤算でしたねw
【作品紹介】
乙女の恋愛に対してのドタバタコメディ
原作は4コマだったはず(うる覚え)
某お方がドハマリするだけのことはあり、リコちゃんは表情豊かで大変可愛い。
その他、登場キャラクターも間違いなく可愛い
むしろこれだけキャラスペックあれば恋愛なんて余裕だろw、と思わせるところが逆にギャップがあっていいw
なんとなーく、見て面白いアニメではあるので1話をとりあえず視聴して合っているようなら継続でみるといいと思います。
他にも色々ありますが多分残りの補足はいつか某お方がやってくれるでしょう(丸投げ)
つまりリコちゃんはかわいい
ということで話題ついでに今回の下の画像はジト目のリコちゃん。
次回があればヴィータちゃんかGUMIちゃんかどちらか
作品は「恋愛ラボ」という作品のリコちゃんになります
当初はネタで作った代物だったのですが、とあるお方からの熱望により、しっかり調整をして作成を致しました。
コンセプトは「リコちゃんまみれ」
作品内におけるリコちゃんが色々と可愛い表情をしてくれるので
その画像を集めまくりましたw
当初はまだ作成にあまり慣れていないため、ちょっと失敗したところもありますが、そこはリコちゃんの可愛さがカバーしてくれるでしょうw
苦労した点は当初アニメが始まったばかりだったため、素材が圧倒的に少なく、大きくて解像度の高い画像もなかった点ですね
その辺りは二次元に対する愛でカバーしておりますがw
また実際プレイマットにしてみると思ってたよりずっとよく出来ていたのはうれしい誤算でしたねw
【作品紹介】
乙女の恋愛に対してのドタバタコメディ
原作は4コマだったはず(うる覚え)
某お方がドハマリするだけのことはあり、リコちゃんは表情豊かで大変可愛い。
その他、登場キャラクターも間違いなく可愛い
むしろこれだけキャラスペックあれば恋愛なんて余裕だろw、と思わせるところが逆にギャップがあっていいw
なんとなーく、見て面白いアニメではあるので1話をとりあえず視聴して合っているようなら継続でみるといいと思います。
他にも色々ありますが多分残りの補足はいつか某お方がやってくれるでしょう(丸投げ)
つまりリコちゃんはかわいい
ということで話題ついでに今回の下の画像はジト目のリコちゃん。
次回があればヴィータちゃんかGUMIちゃんかどちらか
眩しかった日のこと、そんな9月23日の日のこと
2013年9月23日 萌え萌え コメント (12)
最近よく持ち歩いている調味料のお話でも
その名はデスソース!
私はその中でも普通に日本で売られているものでは一番辛い、サドンデスソースを愛用しております
辛さ的にはタバスコの25倍くらいだったかな?
あまり味に干渉しない辛さのため、割とお気に入りです
おもにハンバーガー、フライドチキン、ポテト類、ピザ類などによく合いますが焼肉類等にもなかなか合い、割と色々使えます。
また、ポテトチップス等のジャンクフードにもよく合い、勝手に命名した「デスチップ」は個人的にはお気に入りです。
なお、このデスソース使用するときにいくつか注意点があり
①デスソースを触った手で目を擦らないこと→目が開けられないくらい痛くなります
②直に舐めるのは注意→辛さ的には大丈夫な人が多いですが、直だと胃がやられます。私はデスソースの舐めすぎで2時間衝撃的な痛みで地面を床りんしましたw
この2点ですね
後はイタズラに使うにもあまり無茶なことはし過ぎないようにw
劇薬なのでw
お試ししたい方は是非一声おかけください。まだ2瓶残っているのでw
ついでに海外ではタバスコの300倍の辛さのデスソースもあるらしい
300倍の辛さのデスソースを舐めてあまりの辛さに床で悶え苦しんでいるところをヴィータちゃんに発見されて軽蔑のジト目の眼差しで見られて罵られながらふみふみされたい
その名はデスソース!
私はその中でも普通に日本で売られているものでは一番辛い、サドンデスソースを愛用しております
辛さ的にはタバスコの25倍くらいだったかな?
あまり味に干渉しない辛さのため、割とお気に入りです
おもにハンバーガー、フライドチキン、ポテト類、ピザ類などによく合いますが焼肉類等にもなかなか合い、割と色々使えます。
また、ポテトチップス等のジャンクフードにもよく合い、勝手に命名した「デスチップ」は個人的にはお気に入りです。
なお、このデスソース使用するときにいくつか注意点があり
①デスソースを触った手で目を擦らないこと→目が開けられないくらい痛くなります
②直に舐めるのは注意→辛さ的には大丈夫な人が多いですが、直だと胃がやられます。私はデスソースの舐めすぎで2時間衝撃的な痛みで地面を床りんしましたw
この2点ですね
後はイタズラに使うにもあまり無茶なことはし過ぎないようにw
劇薬なのでw
お試ししたい方は是非一声おかけください。まだ2瓶残っているのでw
ついでに海外ではタバスコの300倍の辛さのデスソースもあるらしい
300倍の辛さのデスソースを舐めてあまりの辛さに床で悶え苦しんでいるところをヴィータちゃんに発見されて軽蔑のジト目の眼差しで見られて罵られながらふみふみされたい
眩しかった日のこと、そんな9月22日の日のこと
2013年9月22日 萌え萌え コメント (10)
自作でレイアウトしたプレイマットが届きました。
レイアウトした画像は一番上のやつです。
壁紙にも出来て自己満足w
プレイマット作成から見る作品紹介 その1
作品は「ナルキッソス、ナルキッソスside 2nd」という作品のセツミちゃんとなります。
ついでにこの作品の「眩しかった日のこと、そんな冬(夏)の日のこと」はこのDNのタイトルの元ネタにもなっています。
作品の雰囲気を出すために、あえてバックの装飾はなしで白一色、バックのセツミちゃんは少しぼかしをかけ、光を当てる加工をし存在の不安定さと「眩しかった日」を再現しようとしました。
後は作品の大きな意味を表すセツミちゃんについてのプロフィールを左に、そして最重要な言葉「眩しかった日のこと、そんな冬の日のこと」を右に入れ、タイトルを入れて、右側には鮮やかでしっかりと写ったセツミちゃんの画像を載せ完成となります。
苦労したのはいくつかの画像から切り抜いて作成しているため、周りの風景と同化してしまうところがギザギザとなりキャラの輪郭にジャギーが生まれてしまうので、そこのジャギー抜きに結構苦労しました
デザインは個人的にかなり好きなのですが、白の部分が多いため、ちょっと汚れが気になるかも、とは思いました
でもナルキッソスは黒と白がイメージカラーなのでやっぱりバックは白がいいと思いましたね
【作品紹介】
実はこの絵でもただで出来るフリーゲーム。1が2~3時間、2が3~4時間くらいでクリアできます。2をダウンロードすると1も一緒に入っており、両方クリアするとエピローグが現れます
作品内容はかなり重め、「ホスピス」を扱った作品といえば多分なんとなくわかりそうな気がします
また作者はノベルゲームにおける「絵」「文章」「音楽」という三つの要素のうち、「絵」はなくてもゲームが成り立つのではないか、という考えから生まれ、一枚絵は少々ありますが、立ち絵は存在しません。
ちゃっかりPSP版も存在しますが私は断然フリーゲームの方を推奨します。
色々反響が大きかった作品でもあり、色々な言語で翻訳されていたりします。面白いか、面白くないかは本当に人それぞれ、でもそれぞれで何か心に残るものはある作品だと思います。私がちょっと真面目になれたのはこの作品のおかげな気がしないでもないです
なによりただなのでお暇な人はお試しを
話題ついでに今日のジト目はセツミ先生
セツミ先生にジト目で見られながら「別に・・・年下のくせに・・・」と言われたい
次回のプレイマット紹介がもしあれば恋愛ラボのリコちゃんの予定
レイアウトした画像は一番上のやつです。
壁紙にも出来て自己満足w
プレイマット作成から見る作品紹介 その1
作品は「ナルキッソス、ナルキッソスside 2nd」という作品のセツミちゃんとなります。
ついでにこの作品の「眩しかった日のこと、そんな冬(夏)の日のこと」はこのDNのタイトルの元ネタにもなっています。
作品の雰囲気を出すために、あえてバックの装飾はなしで白一色、バックのセツミちゃんは少しぼかしをかけ、光を当てる加工をし存在の不安定さと「眩しかった日」を再現しようとしました。
後は作品の大きな意味を表すセツミちゃんについてのプロフィールを左に、そして最重要な言葉「眩しかった日のこと、そんな冬の日のこと」を右に入れ、タイトルを入れて、右側には鮮やかでしっかりと写ったセツミちゃんの画像を載せ完成となります。
苦労したのはいくつかの画像から切り抜いて作成しているため、周りの風景と同化してしまうところがギザギザとなりキャラの輪郭にジャギーが生まれてしまうので、そこのジャギー抜きに結構苦労しました
デザインは個人的にかなり好きなのですが、白の部分が多いため、ちょっと汚れが気になるかも、とは思いました
でもナルキッソスは黒と白がイメージカラーなのでやっぱりバックは白がいいと思いましたね
【作品紹介】
実はこの絵でもただで出来るフリーゲーム。1が2~3時間、2が3~4時間くらいでクリアできます。2をダウンロードすると1も一緒に入っており、両方クリアするとエピローグが現れます
作品内容はかなり重め、「ホスピス」を扱った作品といえば多分なんとなくわかりそうな気がします
また作者はノベルゲームにおける「絵」「文章」「音楽」という三つの要素のうち、「絵」はなくてもゲームが成り立つのではないか、という考えから生まれ、一枚絵は少々ありますが、立ち絵は存在しません。
ちゃっかりPSP版も存在しますが私は断然フリーゲームの方を推奨します。
色々反響が大きかった作品でもあり、色々な言語で翻訳されていたりします。面白いか、面白くないかは本当に人それぞれ、でもそれぞれで何か心に残るものはある作品だと思います。私がちょっと真面目になれたのはこの作品のおかげな気がしないでもないです
なによりただなのでお暇な人はお試しを
話題ついでに今日のジト目はセツミ先生
セツミ先生にジト目で見られながら「別に・・・年下のくせに・・・」と言われたい
次回のプレイマット紹介がもしあれば恋愛ラボのリコちゃんの予定
眩しかった日のこと、そんな9月21日の日のこと
2013年9月21日 萌え萌え コメント (16)
「晴れる屋の辺りにぃ、いい卓球場があるらしいっすよ」
「 ああ~いいっすね~」
「じゃけん晴れる屋レガシー後いきましょうね~」
といことで今日は晴れる屋レガシーがないとのことで晴れる屋民と卓球してきました
感想はIDNズブートキャンプきつ過ぎワロタw
でもIDN先輩はスポーツだと大変紳士的な御方でしたw
後、本当に楽しかったw
値段も1時間500円とお手ごろ、これは毎週晴れる屋レガシー後は飯じゃなく、まず卓球というルートが完成してしまう予感すらする
じゃけん卓球は誰でも出来るいいスポーツなのでぜひ皆様やりましょうね~
ついでに今日の画像のジト目は真紅ちゃん
ジト目で見られたい(願望)
「 ああ~いいっすね~」
「じゃけん晴れる屋レガシー後いきましょうね~」
といことで今日は晴れる屋レガシーがないとのことで晴れる屋民と卓球してきました
感想はIDNズブートキャンプきつ過ぎワロタw
でもIDN先輩はスポーツだと大変紳士的な御方でしたw
後、本当に楽しかったw
値段も1時間500円とお手ごろ、これは毎週晴れる屋レガシー後は飯じゃなく、まず卓球というルートが完成してしまう予感すらする
じゃけん卓球は誰でも出来るいいスポーツなのでぜひ皆様やりましょうね~
ついでに今日の画像のジト目は真紅ちゃん
ジト目で見られたい(願望)
眩しかった日のこと、そんな9月20日の日のこと
2013年9月20日 MTG コメント (14)
恥知らずなコボルトストーム使いがいた!
俺はコボルトストームを使い手なんだが相手が残念な事にトリコトラフトを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がトリコトラフトの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前メムナイトでボコるわ・・」と
言って開始直後に力を溜めてグリンパスしたら多分リアルでビビったんだろうな、、Willでガード固めてたからペタルしてカカッっとspilit guideしながら唯々したらかなり青ざめてた
おれは一気にコボルト展開してドローしたんだけどトリコトラフトが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからギタ調でハンドを確認した上についげきのスケープゴートでさらにドローは加速した。
大量のクリーチャーを並べ、わざとドローが止まりそうなふりをして「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか稲妻をしてきた。
おれは禁忌の果樹園からのトークンからドロー、これは一歩間違えると出てきたトークンで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
トリコトラフトは必死にやってくるが、時既にマナ切れ、グリンパス2発で固めた俺にスキはなかった
たまに来るもみ消しも有毒の蘇生で回避、終わる頃にはズタズタにされた雑魚がいた
「いつでもぶどう弾でトドメは刺せた、あの時稲妻しようとしたときにも実はズタズタに出来た、」とかいった
そしたら「いや今の1Killでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから」とかいったので俺がヒト睨みするとまた俺から視線を外した、2戦目は俺のグリンパスを先読みしてたみたいでいきなりスペルピアスで回避された
「ほう、経験が生きたな」と少し誉めるとジュースをおごってくれると言う約束をしたので花の絨毯のマナ加速でかけよりザンティッドの大群アタックからのグリンパスか何もしないかの二択を迫り
5回くらい何もしないでいたら死を感じたのかザンティッドの大群をガードしようとしたので近づいて唯々をお見舞いしてやった、絶望でダウンしているところにギロチンのグリンパスをダブルで入れた。
Tommyさんの大好きなブロント様のアレを勝手に変えてみた
反省はしている、後悔もしている
猛省!
しかしこのギルティギアのコピペ書いていたらお供でちょこちょこゲーセンに行く機会も増えてきたので、ギルティギアとwccfはちょっと復帰しようかな、と思い始めてもいたりw
ギルティギアは新作出てから(後、使用キャラに男の娘の火付け役ブリジットちゃんが残っていたら)、wccfはこれからちょこちょこやろうかなw
とりあえずまずはwccfのデッキを探すところからw
ついでに画像は参考までに鰤ことブリジットちゃん
俺はコボルトストームを使い手なんだが相手が残念な事にトリコトラフトを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がトリコトラフトの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前メムナイトでボコるわ・・」と
言って開始直後に力を溜めてグリンパスしたら多分リアルでビビったんだろうな、、Willでガード固めてたからペタルしてカカッっとspilit guideしながら唯々したらかなり青ざめてた
おれは一気にコボルト展開してドローしたんだけどトリコトラフトが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからギタ調でハンドを確認した上についげきのスケープゴートでさらにドローは加速した。
大量のクリーチャーを並べ、わざとドローが止まりそうなふりをして「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか稲妻をしてきた。
おれは禁忌の果樹園からのトークンからドロー、これは一歩間違えると出てきたトークンで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
トリコトラフトは必死にやってくるが、時既にマナ切れ、グリンパス2発で固めた俺にスキはなかった
たまに来るもみ消しも有毒の蘇生で回避、終わる頃にはズタズタにされた雑魚がいた
「いつでもぶどう弾でトドメは刺せた、あの時稲妻しようとしたときにも実はズタズタに出来た、」とかいった
そしたら「いや今の1Killでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから」とかいったので俺がヒト睨みするとまた俺から視線を外した、2戦目は俺のグリンパスを先読みしてたみたいでいきなりスペルピアスで回避された
「ほう、経験が生きたな」と少し誉めるとジュースをおごってくれると言う約束をしたので花の絨毯のマナ加速でかけよりザンティッドの大群アタックからのグリンパスか何もしないかの二択を迫り
5回くらい何もしないでいたら死を感じたのかザンティッドの大群をガードしようとしたので近づいて唯々をお見舞いしてやった、絶望でダウンしているところにギロチンのグリンパスをダブルで入れた。
Tommyさんの大好きなブロント様のアレを勝手に変えてみた
反省はしている、後悔もしている
猛省!
しかしこのギルティギアのコピペ書いていたらお供でちょこちょこゲーセンに行く機会も増えてきたので、ギルティギアとwccfはちょっと復帰しようかな、と思い始めてもいたりw
ギルティギアは新作出てから(後、使用キャラに男の娘の火付け役ブリジットちゃんが残っていたら)、wccfはこれからちょこちょこやろうかなw
とりあえずまずはwccfのデッキを探すところからw
ついでに画像は参考までに鰤ことブリジットちゃん
眩しかった日のこと、そんな9月19日の日のこと
2013年9月19日 MTG コメント (12)コボルトストーム禁忌の果樹園の裏のメリット
自「禁忌の果樹園でトークン出してください」
↓
相「あ、トークンないや」
↓
自(すかさず)「こちらのトークンをお使いください」(大量のヴィータちゃんカードを渡す)
↓
大量のヴィータちゃんにアタック(ふみふみ)される
↓
ヴィータちゃんのふみふみによりLIFE0で昇天(意味深)
禁忌の果樹園俺得すぎてワロタ
【最近気になったニュース】
声優の田村ゆかりさんことゆかりんが
「生足ペロペロさせてください」というツイートに対して「指だけなら・・・」と回答したらしい。
さすがの王国の姫様である
私もヴィーt(ry
自「禁忌の果樹園でトークン出してください」
↓
相「あ、トークンないや」
↓
自(すかさず)「こちらのトークンをお使いください」(大量のヴィータちゃんカードを渡す)
↓
大量のヴィータちゃんにアタック(ふみふみ)される
↓
ヴィータちゃんのふみふみによりLIFE0で昇天(意味深)
禁忌の果樹園俺得すぎてワロタ
【最近気になったニュース】
声優の田村ゆかりさんことゆかりんが
「生足ペロペロさせてください」というツイートに対して「指だけなら・・・」と回答したらしい。
さすがの王国の姫様である
私もヴィーt(ry
眩しかった日のこと、そんな9月18日の日のこと
2013年9月18日 萌え萌え コメント (16)
ほむらちゃんのジト目が可愛すぎて軽蔑の眼差しで見られたい
わたしちゃんのジト目が可愛すぎて罵られたい
ヴィータちゃんのジト目が可愛すぎてふみふみされたい
妹ちゃんのジト目が可愛すぎてなでなでしたい
アクアちゃんのジト目が可愛すぎて上から吐かれたい
エスカちゃんのジト目が可愛すぎて意地悪されたい
ジト目好きな人に悪い人はいません
ジ ト 目 最 高 ! !
わたしちゃんのジト目が可愛すぎて罵られたい
ヴィータちゃんのジト目が可愛すぎてふみふみされたい
妹ちゃんのジト目が可愛すぎてなでなでしたい
アクアちゃんのジト目が可愛すぎて上から吐かれたい
エスカちゃんのジト目が可愛すぎて意地悪されたい
ジト目好きな人に悪い人はいません
ジ ト 目 最 高 ! !
眩しかった日のこと、そんな9月17日の日のこと
2013年9月17日 MTG コメント (8)ふとコボルトストームの1KILL率と禁忌の果樹園の強さが気になり
10回回してみてその使用感とKILL率を確認してみた
【条件】
・1ターン目にグリンパス、唯々がぶっぱ出来ないハンドはマリガン
・マリガン回数、本来はキープできるハンドかどうかの記載
・禁忌の果樹園がやくにたった試合は記載
1G→〇
2G→〇(1マリ 本来はマリガンせずにキープのハンド)
3G→〇(1マリ 禁忌の果樹園なければ決まらず)
4G→〇(禁忌の果樹園なければ決まらず)
5G→〇
6G→×(1マリ)
7G→〇(禁忌の果樹園なければ決まらず)
8G→×(2KILL可能、連鎖失敗しても2KILL、後述に)
9G→〇(禁忌の果樹園がなければ決まらず)
10G→×2マリ
【結論】
禁忌の果樹園強い(小並感)
1ターン目に禁忌の果樹園以外のマナから唯々撃ててクリーチャーが3枚以上ならあと1枚が不要牌でもぶっぱ出来ることがわかってしまった
今回はちょっと運がよかった気がします
もっと回しての体感は実際は50パーセントくらいでしょうか
また実際は危なくてぶっ放さないハンドもあるので実践で起こるのは30%くらいだと思いますね
【禁忌の果樹園について】
唯々の時の1KILL率を上げる意味はもちろんあるのですが
特筆すべきは2ターン目以降の時とリカバリー能力、サイドインの時ですね
【リカバリー】
例えば上記の8G目、1KILLコンボ自体は止まってしまうのですが
そのときのハンドの内容は
ペタル、spilit Guide、禁忌の果樹園、唯々
場には禁忌の果樹園がありました。
コボルトストームが止まる時によくあるマナとドローばかり引いてしまうパターンです
今までだとここからスケープゴートを引くか相手が体制を整える前にハンドにクリーチャーを抱えなくてはいけなくほぼ負けな場面なのですが
今回のパターン、まずドローでメムナイト、ペタルとspilit Guideで唯々をプレイ→一枚目の果樹園緑発生で1ドロー→コボルト1ドロー→ペタル→二枚目の果樹園→唯々→ペタルと緑マナからプレイ→コンボ成立
みたいなパターンで2kill決めることができました
【2ターン目以降】
ハンドには唯々があり、土地2枚、ペタルが1枚でクリーチャーが2枚、スケープゴートだから次にクリーチャー引けたらコンボスタート出来る。そんな時のドローがぶどう弾or有毒の蘇生・・・orz
結構こういうことがコボルトストームではあります
そんなときでもこのハンドなら土地が1枚クリーチャーと化する上にスケープゴートのマナにもなるため、白マナ発生で安心してコンボスタートをすることが出来ます
【サイドイン】
コボルトストームの対カウンター戦はアグレッシブサイドを取っていない場合はどうやってグリンパス系を通すかの戦いになります
またハンデス系と対峙するときは神聖の力戦が必須となります
そのため対策カード等で連鎖率が若干悪くなります。
ほぼ1KILLを狙うことがなくなるため、土地は貯まるため、禁忌の果樹園だとコンボの成立可能性が相当上がります
最近まで唯々はグリンパスの劣化だと思ったのに個人的な評価がずいぶん上がりました。
むしろサイド後だとグリンパスより引きたいカードかも
ついでに唯々はクリーチャーが場に出ないとカードを引けないためさりげなく水流波とかで消してあげるとコンボが止まることがあったりするかもしれません
10回回してみてその使用感とKILL率を確認してみた
【条件】
・1ターン目にグリンパス、唯々がぶっぱ出来ないハンドはマリガン
・マリガン回数、本来はキープできるハンドかどうかの記載
・禁忌の果樹園がやくにたった試合は記載
1G→〇
2G→〇(1マリ 本来はマリガンせずにキープのハンド)
3G→〇(1マリ 禁忌の果樹園なければ決まらず)
4G→〇(禁忌の果樹園なければ決まらず)
5G→〇
6G→×(1マリ)
7G→〇(禁忌の果樹園なければ決まらず)
8G→×(2KILL可能、連鎖失敗しても2KILL、後述に)
9G→〇(禁忌の果樹園がなければ決まらず)
10G→×2マリ
【結論】
禁忌の果樹園強い(小並感)
1ターン目に禁忌の果樹園以外のマナから唯々撃ててクリーチャーが3枚以上ならあと1枚が不要牌でもぶっぱ出来ることがわかってしまった
今回はちょっと運がよかった気がします
もっと回しての体感は実際は50パーセントくらいでしょうか
また実際は危なくてぶっ放さないハンドもあるので実践で起こるのは30%くらいだと思いますね
【禁忌の果樹園について】
唯々の時の1KILL率を上げる意味はもちろんあるのですが
特筆すべきは2ターン目以降の時とリカバリー能力、サイドインの時ですね
【リカバリー】
例えば上記の8G目、1KILLコンボ自体は止まってしまうのですが
そのときのハンドの内容は
ペタル、spilit Guide、禁忌の果樹園、唯々
場には禁忌の果樹園がありました。
コボルトストームが止まる時によくあるマナとドローばかり引いてしまうパターンです
今までだとここからスケープゴートを引くか相手が体制を整える前にハンドにクリーチャーを抱えなくてはいけなくほぼ負けな場面なのですが
今回のパターン、まずドローでメムナイト、ペタルとspilit Guideで唯々をプレイ→一枚目の果樹園緑発生で1ドロー→コボルト1ドロー→ペタル→二枚目の果樹園→唯々→ペタルと緑マナからプレイ→コンボ成立
みたいなパターンで2kill決めることができました
【2ターン目以降】
ハンドには唯々があり、土地2枚、ペタルが1枚でクリーチャーが2枚、スケープゴートだから次にクリーチャー引けたらコンボスタート出来る。そんな時のドローがぶどう弾or有毒の蘇生・・・orz
結構こういうことがコボルトストームではあります
そんなときでもこのハンドなら土地が1枚クリーチャーと化する上にスケープゴートのマナにもなるため、白マナ発生で安心してコンボスタートをすることが出来ます
【サイドイン】
コボルトストームの対カウンター戦はアグレッシブサイドを取っていない場合はどうやってグリンパス系を通すかの戦いになります
またハンデス系と対峙するときは神聖の力戦が必須となります
そのため対策カード等で連鎖率が若干悪くなります。
ほぼ1KILLを狙うことがなくなるため、土地は貯まるため、禁忌の果樹園だとコンボの成立可能性が相当上がります
最近まで唯々はグリンパスの劣化だと思ったのに個人的な評価がずいぶん上がりました。
むしろサイド後だとグリンパスより引きたいカードかも
ついでに唯々はクリーチャーが場に出ないとカードを引けないためさりげなく水流波とかで消してあげるとコンボが止まることがあったりするかもしれません
【簡易エタフェス結果】眩しかった日のこと、そんな9月15日の日のこと
2013年9月15日 MTG コメント (10)世の中にはみんなが頑張ったエタフェスにコボルトストームというテロデッキを持ち込んで散々場を荒らして、友人と飯を食いにいくために5ー2ドロップした恥知らずなコボルトストーム使いがいたらしい・・・
はい、私です
・デッキ名
ヴィータちゃんストーム零式
簡易にエタフェス結果
ジャンド○○
ゴブリン○○
ジャンド○×○
スニーク○○
ゴブリン○×○
スニーク×○×
相殺ミラクル○××
でしたw
ターニングポイントは6ゲームの3戦目、相手に力戦等のバウンス必須カードはないと思いつつも、1%を疑いスケープゴートを1枚バウンスにしたままにしたのが、結局スケープゴートならコンボが繋がるところを1枚差しのバウンスを引いてしまい、チェインしなかったのが全てでしたね
これば判断ミスとは言い切れない面はありますが、裏目になってしまい負けたのは間違いないです。やっぱりマジックは難しいけど楽しいですね
ただコボルトストームのポテンシャルの高さを示せたのは嬉しかったですw。
よく言いますがコボルトストームは相手の隙を縫っていけばwill2回は超えられる可能性を秘めたデッキです(実はぶっ放すタイミングの練習は結構必要だったり。カウンター多めのスニークでスパーしてくれたヒューにゃんに感謝)
また、サイド後はチェイン率が下がるため、かなり状況把握の練習が必要にもなります
でも面白い(一人気持ちよくなれる)デッキなので一度お試しあれ〜
・レシピ
グリンパス 4
唯々/諾々 4
ギタクシア派調査 4
通りの悪霊 2
スケープゴート 4
オパールモックス 1
ぶどう弾 1
有毒の蘇生 1
野生の朗詠者 2
Elvish spirit Guide 4
宝石鉱山 4
水連の花びら 4
召喚の契約 3
0マナクリーチャー 22
・サイド
花の絨毯 3
真鍮の都 2
蒸気の連鎖 2
ザンティッドの大群 4
白力戦4
はい、私です
・デッキ名
ヴィータちゃんストーム零式
簡易にエタフェス結果
ジャンド○○
ゴブリン○○
ジャンド○×○
スニーク○○
ゴブリン○×○
スニーク×○×
相殺ミラクル○××
でしたw
ターニングポイントは6ゲームの3戦目、相手に力戦等のバウンス必須カードはないと思いつつも、1%を疑いスケープゴートを1枚バウンスにしたままにしたのが、結局スケープゴートならコンボが繋がるところを1枚差しのバウンスを引いてしまい、チェインしなかったのが全てでしたね
これば判断ミスとは言い切れない面はありますが、裏目になってしまい負けたのは間違いないです。やっぱりマジックは難しいけど楽しいですね
ただコボルトストームのポテンシャルの高さを示せたのは嬉しかったですw。
よく言いますがコボルトストームは相手の隙を縫っていけばwill2回は超えられる可能性を秘めたデッキです(実はぶっ放すタイミングの練習は結構必要だったり。カウンター多めのスニークでスパーしてくれたヒューにゃんに感謝)
また、サイド後はチェイン率が下がるため、かなり状況把握の練習が必要にもなります
でも面白い(一人気持ちよくなれる)デッキなので一度お試しあれ〜
・レシピ
グリンパス 4
唯々/諾々 4
ギタクシア派調査 4
通りの悪霊 2
スケープゴート 4
オパールモックス 1
ぶどう弾 1
有毒の蘇生 1
野生の朗詠者 2
Elvish spirit Guide 4
宝石鉱山 4
水連の花びら 4
召喚の契約 3
0マナクリーチャー 22
・サイド
花の絨毯 3
真鍮の都 2
蒸気の連鎖 2
ザンティッドの大群 4
白力戦4
眩しかった日のこと、そんな9月12日の日のこと
2013年9月12日エタフェスのデッキはコボルトストームでテロりにいきます
と言いつつもまだ迷っていますが多分出ますw
好きなデッキではあるしエタフェスだと初見さんも多いだろうしねw
エタフェス終わったらちょっと真面目にヴァイスやってみるのもいいかな、と思ったり思わなかったりw
と言いつつもまだ迷っていますが多分出ますw
好きなデッキではあるしエタフェスだと初見さんも多いだろうしねw
エタフェス終わったらちょっと真面目にヴァイスやってみるのもいいかな、と思ったり思わなかったりw