眩しかった日のこと、そんな9月8日の日のこと
2013年9月8日コメント (2)立川のエタフェストライアルに行ってきました!
デッキはコボルトストーム
結果は3ー2でした
勝ったのはRUG、BUG、スニーク、負けたのはデスブレ、BUG。初手キープが全てのこのデッキで初手が弱過ぎることが多数でこの数字は割と満足。なんかほとんどマリガンしていた気もしますw。2戦目は相手が4マリしてくれたのでぶっぱをもう少し待っても良かったかもしれません。
回してみて思ったのは環境的には案外コボルトストームにはやりやすいのかな、と感じました
例の動画のおかげでクリーチャー対策をサイド後も入れてくれる方がほとんどでしたし
BUGもサイド後はハンデスが増えることが多々なので白力戦も使いやすかったです
スニーク戦でもザンディッドが使いやすいイメージでした(これはカウンター多めのスニークでスパーしてくれたヒューにゃんとの経験値もありました。感謝!)
そうなると今はサイドからはアグレッシブボードは抜いて花の絨毯や落盤等の追加がいいのかも、という気はしますね
ともあれ、ふがーさんに貸したヴィータちゃんが可愛過ぎてヴィータちゃんを並べるために作られたチタリアトークンもシングルに行ってくれてポテンシャルを示してくれたので、エタフェスではどっちで出るか本当に悩みますね
デッキはコボルトストーム
結果は3ー2でした
勝ったのはRUG、BUG、スニーク、負けたのはデスブレ、BUG。初手キープが全てのこのデッキで初手が弱過ぎることが多数でこの数字は割と満足。なんかほとんどマリガンしていた気もしますw。2戦目は相手が4マリしてくれたのでぶっぱをもう少し待っても良かったかもしれません。
回してみて思ったのは環境的には案外コボルトストームにはやりやすいのかな、と感じました
例の動画のおかげでクリーチャー対策をサイド後も入れてくれる方がほとんどでしたし
BUGもサイド後はハンデスが増えることが多々なので白力戦も使いやすかったです
スニーク戦でもザンディッドが使いやすいイメージでした(これはカウンター多めのスニークでスパーしてくれたヒューにゃんとの経験値もありました。感謝!)
そうなると今はサイドからはアグレッシブボードは抜いて花の絨毯や落盤等の追加がいいのかも、という気はしますね
ともあれ、ふがーさんに貸したヴィータちゃんが可愛過ぎてヴィータちゃんを並べるために作られたチタリアトークンもシングルに行ってくれてポテンシャルを示してくれたので、エタフェスではどっちで出るか本当に悩みますね
眩しかった日のこと、そんな9月5日の日のこと
2013年9月5日コメント (2)今更ながら晴れる屋さんが新規オープンしましたね
おめでとうございます
都合上、今はくじをやらないことにしているのですが
新規オープンとのことで新しくなったくじ「レア孔雀」とデルゲイザーをやってきました。簡易的な自己感想等
【レア孔雀】
変更点
・1回 500円→1000円に変更
・入っているレアが15枚に(これでレア孔雀ドラフトが出来るね♪)
・確実に(?)B賞以上が当たるように
・運がよければ複数当たりが出ることも(ex.A賞×2、B賞×15等)
・A賞の封入率はかなり高め?(自分は3回やって4個A賞。他の方もA賞をかなり当てているイメージ)
・S賞もそこそこ鐘が鳴っていたので封入率は悪くない様子
賞品として目についたのはA賞ではタイムリーで欲しがる人も多そうなFtV20のダリチューや絡みつく鉄線、謙虚や血染めの月、最近SCGでも活躍の丸砥石等なかなかいいところを置いているイメージです。B賞でも亜神ぶーん等、最低ブースターに変換できるのはなかなかいいと思います。
とりあえずレア孔雀ドラフト、1パックレア孔雀シールドを流行らせたいと思った今日このごろw
【デルゲイザー】
いわゆるガチャガチャ。1回300円。
みんなで1万円ほど回して出た目ぼしいカードの内容
・出産の殻
・ファイレクシアの変形者
・PWカーン
・金粉のドレイク
・時間のねじれ
・ライオンの瞳のダイアモンド
・恐血鬼
・ちらつき蛾の生息地×2
確か他にも色々出ていた気もしますが忘れましたw
注目点は以前より小当たりが大幅強化されているイメージですかね
オープンご祝儀な面はあるのかもしれませんが
それでもかなりの強化のイメージです
元以上は取れる設定にしているイメージですので、明確に欲しいカードはないけどパックを剥きたい気分の時にはかなりいいかもしれませんねw
おめでとうございます
都合上、今はくじをやらないことにしているのですが
新規オープンとのことで新しくなったくじ「レア孔雀」とデルゲイザーをやってきました。簡易的な自己感想等
【レア孔雀】
変更点
・1回 500円→1000円に変更
・入っているレアが15枚に(これでレア孔雀ドラフトが出来るね♪)
・確実に(?)B賞以上が当たるように
・運がよければ複数当たりが出ることも(ex.A賞×2、B賞×15等)
・A賞の封入率はかなり高め?(自分は3回やって4個A賞。他の方もA賞をかなり当てているイメージ)
・S賞もそこそこ鐘が鳴っていたので封入率は悪くない様子
賞品として目についたのはA賞ではタイムリーで欲しがる人も多そうなFtV20のダリチューや絡みつく鉄線、謙虚や血染めの月、最近SCGでも活躍の丸砥石等なかなかいいところを置いているイメージです。B賞でも亜神ぶーん等、最低ブースターに変換できるのはなかなかいいと思います。
とりあえずレア孔雀ドラフト、1パックレア孔雀シールドを流行らせたいと思った今日このごろw
【デルゲイザー】
いわゆるガチャガチャ。1回300円。
みんなで1万円ほど回して出た目ぼしいカードの内容
・出産の殻
・ファイレクシアの変形者
・PWカーン
・金粉のドレイク
・時間のねじれ
・ライオンの瞳のダイアモンド
・恐血鬼
・ちらつき蛾の生息地×2
確か他にも色々出ていた気もしますが忘れましたw
注目点は以前より小当たりが大幅強化されているイメージですかね
オープンご祝儀な面はあるのかもしれませんが
それでもかなりの強化のイメージです
元以上は取れる設定にしているイメージですので、明確に欲しいカードはないけどパックを剥きたい気分の時にはかなりいいかもしれませんねw
眩しかった日のこと、そんな8月29日の日のこと
2013年8月29日コメント (8)【最近ほしいもの】
センス。それに限る
何事においてもセンスが欲しいと感じるこの頃
センスは磨けるものだから鍛錬あるのみとも言えるんだけど短時間で身につくものではないからどうしてももどかしさを覚えてしまう
何事も鍛錬鍛錬
【MTG】
まだまだ調整中ですがチタリアカラーのパイロマンサーデッキの調整が楽しい。でも最近ホモの欲張りデッキになりつつあるのは内緒
センス。それに限る
何事においてもセンスが欲しいと感じるこの頃
センスは磨けるものだから鍛錬あるのみとも言えるんだけど短時間で身につくものではないからどうしてももどかしさを覚えてしまう
何事も鍛錬鍛錬
【MTG】
まだまだ調整中ですがチタリアカラーのパイロマンサーデッキの調整が楽しい。でも最近ホモの欲張りデッキになりつつあるのは内緒
眩しかった日のこと、そんな8月四週目の末の日のこと
2013年8月26日コメント (10)【金、土曜日】
新しく出来た川崎ホビステに行ってみました
感想としてはなぜかヴァイスのサインだけやたらに安い印象w
その後チタリアパイロマンサーでヒューにゃんのスニークとスパー
最初負けを重ねたけど、多分そこまで不利ではない感じ
メインでも十分取れるレベル
しかし独楽ありスニークだとハンデス多用するこっちはなかなかきつい
その後ふがーさんと合流、我が家へゴーw
【今回のキーワード】
・荒ぶってらっしゃる!犬さん激おこやでw
・アイスと肉まん買えば良かった
・ふがーさんの可能性は無限大(本人より)
・TAMUSさん凄すぎて、もうちょっとやそっとじゃ驚かないよ
・音楽良し、機体デザイン良し、ストーリーも小説版は良し、それでも〇〇ゲー、それが宇宙世紀の黒歴史、Gセイバー!(G3セイバー強行用戦闘モードのカッコ良さはガチだよ!)
・〇〇ゲーで盛大なステマ(ダイナミックマーケット?)をさせていただきましたw
・ひだるまスケッチ
※やどんさんはデスソースを常備することにしました
その後午後からは3人で卓球タイム!
正直体力がだいぶ落ちたと実感w
今後は定期的に卓球したいし、する必要を感じたw
あと、今度はヒューにゃんに勝ち越すw
【日曜日】
風呂+クーラー+上半身マッパ+寝落ち=???
答えはもちろん夏風邪です
ということで野武士杯0回戦敗退ドロップ
予約までしたのに主催者ののぶさん、あと心配してくださった皆様、大変申し訳ございませんでした。
新しく出来た川崎ホビステに行ってみました
感想としてはなぜかヴァイスのサインだけやたらに安い印象w
その後チタリアパイロマンサーでヒューにゃんのスニークとスパー
最初負けを重ねたけど、多分そこまで不利ではない感じ
メインでも十分取れるレベル
しかし独楽ありスニークだとハンデス多用するこっちはなかなかきつい
その後ふがーさんと合流、我が家へゴーw
【今回のキーワード】
・荒ぶってらっしゃる!犬さん激おこやでw
・アイスと肉まん買えば良かった
・ふがーさんの可能性は無限大(本人より)
・TAMUSさん凄すぎて、もうちょっとやそっとじゃ驚かないよ
・音楽良し、機体デザイン良し、ストーリーも小説版は良し、それでも〇〇ゲー、それが宇宙世紀の黒歴史、Gセイバー!(G3セイバー強行用戦闘モードのカッコ良さはガチだよ!)
・〇〇ゲーで盛大なステマ(ダイナミックマーケット?)をさせていただきましたw
・ひだるまスケッチ
※やどんさんはデスソースを常備することにしました
その後午後からは3人で卓球タイム!
正直体力がだいぶ落ちたと実感w
今後は定期的に卓球したいし、する必要を感じたw
あと、今度はヒューにゃんに勝ち越すw
【日曜日】
風呂+クーラー+上半身マッパ+寝落ち=???
答えはもちろん夏風邪です
ということで野武士杯0回戦敗退ドロップ
予約までしたのに主催者ののぶさん、あと心配してくださった皆様、大変申し訳ございませんでした。
眩しかった日のこと、そんな8月22日の日のこと
2013年8月22日コメント (4)夏休みに兄が帰ってきてやったこと。
・ゲーム
・ゲーム
・ゲーム
本当にそんな感じ。
まさか兄がergやっているの眺める役になるとは思わなかったわw
面白い作品もクソゲーもたくさんでした
Wiz5はやっぱり名作だよね!
あと、Tommyさんが大好きな地元の長浜系豚骨ラーメン屋にいったら、以前も麺が宙を舞うパフォーマンスをしていたが、新しく麺を茹でるザルを麺を入れたまま一回転させるパフォーマンスが追加されていた。
相変わらずの超濃厚獣スープでおいしかった
本場九州系ラーメンが好きな人にはおすすめです。
ケモノ臭は凄まじいですが、そこがまた好きな人にはたまらないw
・ゲーム
・ゲーム
・ゲーム
本当にそんな感じ。
まさか兄がergやっているの眺める役になるとは思わなかったわw
面白い作品もクソゲーもたくさんでした
Wiz5はやっぱり名作だよね!
あと、Tommyさんが大好きな地元の長浜系豚骨ラーメン屋にいったら、以前も麺が宙を舞うパフォーマンスをしていたが、新しく麺を茹でるザルを麺を入れたまま一回転させるパフォーマンスが追加されていた。
相変わらずの超濃厚獣スープでおいしかった
本場九州系ラーメンが好きな人にはおすすめです。
ケモノ臭は凄まじいですが、そこがまた好きな人にはたまらないw
眩しかった日のこと、そんな8月16日の日のこと
2013年8月16日【コミケ】
今年は特にほしいものもなかったので行きませんでした
可愛いヴィータちゃんグッズがあれば整理券レベルも辞さないんですがねえ
【MTG】
兄が明日に帰る予定なので、明日は大会出られませんが、明後日の鴨葱杯はワンチャン!
パイロマンサーかコボルトストームを使う予定w。ジャンドの可能性もありw
サイドを考えなくちゃ
あとヴィンテージ版パイロマンサーも強そうな予感がするので組んでみたいなあ
今年は特にほしいものもなかったので行きませんでした
可愛いヴィータちゃんグッズがあれば整理券レベルも辞さないんですがねえ
【MTG】
兄が明日に帰る予定なので、明日は大会出られませんが、明後日の鴨葱杯はワンチャン!
パイロマンサーかコボルトストームを使う予定w。ジャンドの可能性もありw
サイドを考えなくちゃ
あとヴィンテージ版パイロマンサーも強そうな予感がするので組んでみたいなあ
お題【何をしたくて何をしているのか】
自分は対戦相手に「○○、そういうのもあるのか」
と思わせられることが一番かな。
そんなデッキで入賞出来たらもっとハッピー。
だから新しいカードを見ると様々な新しいタイプのデッキを作りたくなるし回したくなる。可能性を追求したくなる。
コボルトストームもそのひとつだし、最近はパイロマンサーにご執心なのもそのせい
要約すると、MTGって楽しいんだからマナー的に他人様に迷惑かけるわけじゃなければ自由にやろうぜ!って言いたいかな。
ひとつの強いデッキをトコトンまで練習して上を目指す人。
好きなデッキをチューニングして練習してメタと戦えるようにする人。
メタ殺すマンになってトップに勝てるローグを組む人。
ヴィータちゃんトークンをたくさん並べたいからパイロマンサーデッキを必死で考える人
全て私の尊敬の対象です。
自分が一番楽しいMTGライフスタイルを見つけて楽しみましょう
それでも悩むなら私とヴァイスしましょうw。ゲーム性上、何回かヴァイスやったあとにMTGやると真面目にすっきりした気持ちに戻れるはずなのでw
自分は対戦相手に「○○、そういうのもあるのか」
と思わせられることが一番かな。
そんなデッキで入賞出来たらもっとハッピー。
だから新しいカードを見ると様々な新しいタイプのデッキを作りたくなるし回したくなる。可能性を追求したくなる。
コボルトストームもそのひとつだし、最近はパイロマンサーにご執心なのもそのせい
要約すると、MTGって楽しいんだからマナー的に他人様に迷惑かけるわけじゃなければ自由にやろうぜ!って言いたいかな。
ひとつの強いデッキをトコトンまで練習して上を目指す人。
好きなデッキをチューニングして練習してメタと戦えるようにする人。
メタ殺すマンになってトップに勝てるローグを組む人。
ヴィータちゃんトークンをたくさん並べたいからパイロマンサーデッキを必死で考える人
全て私の尊敬の対象です。
自分が一番楽しいMTGライフスタイルを見つけて楽しみましょう
それでも悩むなら私とヴァイスしましょうw。ゲーム性上、何回かヴァイスやったあとにMTGやると真面目にすっきりした気持ちに戻れるはずなのでw
眩しかった日のこと、そんな8月11日の日のこと
2013年8月11日金曜日は夕方からヒューさんとMTGのデッキの新作を作ったのでフリプ後、飯食ってふがーさんと合流後、カラオケへ
とりあえずあのネギとエンドウは色々アカンw
相変わらず楽しかったw
新作は名前決まっていないけどとりあえずパイロマンサーを意識した作りのデッキリストですね。ふがーさんのところから参考にさせていただきました。
【土地21枚】
Badlands 2
Scrubland 2
plateau 1
山 1
平地 1
沼 1
燃え柳の木立ち 4
Bloodstained Mire 4
Marsh Flats 4
Karakas 1
【クリーチャー16枚】
死儀礼のシャーマン 4
若き紅蓮術士 4
闇の腹心 4
恐血鬼 4
【スペル等24枚】
陰謀団式療法 4
思考囲い 3
剣を鍬に 2
信仰なき物漁り 4
発掘 1
罰する火 4
ゴブリンの砲撃 2
未練ある魂 4
とりあえずリストはこんな感じ
ゾンバードメントからちょっとパーツ変えてみて作ってみた感じです
回した感想は以下の通り
1.理不尽なハンデスルートは健在。パイロマンサーいる状態で恐血鬼からセラピーをFBすると恐血鬼が残ってトークンが増える不思議
2.ゾンバードメントはコンボのために除去をいれる枠がなかったが、パイロマンサーは除去を入れられるのが凄い偉い。
3.信仰なき物漁りと罰火のアド性能が楽しい。序盤から罰火と燃え柳が機能するのはかなりデカい。そろうと信仰なき物漁りが1マナ2ドロー、FB付きのトンデモカードになる。
4.コンボ相手にパイロマンサーでクロック増やしながら、信仰なき物漁り連打して後続のハンデス引き当てる流れが強い。
5.ゾンバードメントは2ターン目のタルモが恐血鬼、墓所這いだとブロック出来ないのでどうしようもなく負けるケースがあったが、除去が積め、パイロマンサーがいるので理不尽負けはない
6.1ターン、パイロマンサーが生き残れば凄いトークン湧くこともある。1ターンに4体くらい湧くことも
・結論
ゾンバードメントより強くね?w。
初期段階としてはかなり手応えあり。改良点もあったしもう少し調整していってみるかな
とりあえずあのネギとエンドウは色々アカンw
相変わらず楽しかったw
新作は名前決まっていないけどとりあえずパイロマンサーを意識した作りのデッキリストですね。ふがーさんのところから参考にさせていただきました。
【土地21枚】
Badlands 2
Scrubland 2
plateau 1
山 1
平地 1
沼 1
燃え柳の木立ち 4
Bloodstained Mire 4
Marsh Flats 4
Karakas 1
【クリーチャー16枚】
死儀礼のシャーマン 4
若き紅蓮術士 4
闇の腹心 4
恐血鬼 4
【スペル等24枚】
陰謀団式療法 4
思考囲い 3
剣を鍬に 2
信仰なき物漁り 4
発掘 1
罰する火 4
ゴブリンの砲撃 2
未練ある魂 4
とりあえずリストはこんな感じ
ゾンバードメントからちょっとパーツ変えてみて作ってみた感じです
回した感想は以下の通り
1.理不尽なハンデスルートは健在。パイロマンサーいる状態で恐血鬼からセラピーをFBすると恐血鬼が残ってトークンが増える不思議
2.ゾンバードメントはコンボのために除去をいれる枠がなかったが、パイロマンサーは除去を入れられるのが凄い偉い。
3.信仰なき物漁りと罰火のアド性能が楽しい。序盤から罰火と燃え柳が機能するのはかなりデカい。そろうと信仰なき物漁りが1マナ2ドロー、FB付きのトンデモカードになる。
4.コンボ相手にパイロマンサーでクロック増やしながら、信仰なき物漁り連打して後続のハンデス引き当てる流れが強い。
5.ゾンバードメントは2ターン目のタルモが恐血鬼、墓所這いだとブロック出来ないのでどうしようもなく負けるケースがあったが、除去が積め、パイロマンサーがいるので理不尽負けはない
6.1ターン、パイロマンサーが生き残れば凄いトークン湧くこともある。1ターンに4体くらい湧くことも
・結論
ゾンバードメントより強くね?w。
初期段階としてはかなり手応えあり。改良点もあったしもう少し調整していってみるかな
眩しかった日のこと、そんな8月5日の日のこと
2013年8月5日コメント (11)日曜日はAMCに参加
デッキはジャンド
0ー3ドロップでしたとさ。
最後の試合はお互いの引きがあまりにもヤバ過ぎて楽しかったw
そのあとのヴァイスはやってルカ単で3ー0、刀語で1ー1。
最近ヴァイスはルカ単が前のめりなデッキでお気に入りw
夕飯食って人生初の音ゲーやって帰宅。
楽しかったw
デッキはジャンド
0ー3ドロップでしたとさ。
最後の試合はお互いの引きがあまりにもヤバ過ぎて楽しかったw
そのあとのヴァイスはやってルカ単で3ー0、刀語で1ー1。
最近ヴァイスはルカ単が前のめりなデッキでお気に入りw
夕飯食って人生初の音ゲーやって帰宅。
楽しかったw
眩しかった日のこと、そんな8月2日の日のこと
2013年8月2日コメント (4)そろそろエタフェスも近づいて参りましたね
そろそろデッキの選択も考え始めないといけない頃なのですが
やはり自分に慣れたデッキがいいかな、と思いまして
ジャンド時々コボルトストームで出ようかなと思っておりますw
インパクトはコボルトストームが一番なのですが
使い慣れているのはやはりジャンドというイメージです
ジャンドはメインはだいぶ仕上がっているデッキですが
サイドは工夫の余地が多そうなのでこれから調整な感じなのかなあw
とりあえず明日はWLCは定員一杯なのでお休み
明後日のAMCにしっかり参加するかなw
そろそろデッキの選択も考え始めないといけない頃なのですが
やはり自分に慣れたデッキがいいかな、と思いまして
ジャンド時々コボルトストームで出ようかなと思っておりますw
インパクトはコボルトストームが一番なのですが
使い慣れているのはやはりジャンドというイメージです
ジャンドはメインはだいぶ仕上がっているデッキですが
サイドは工夫の余地が多そうなのでこれから調整な感じなのかなあw
とりあえず明日はWLCは定員一杯なのでお休み
明後日のAMCにしっかり参加するかなw
眩しかった日のこと、そんな7月末の日のこと
2013年7月30日コメント (6)色々近況について
7月27日 晴レガシー
・使用デッキはヴィータちゃんストーム
本当はパイロマンサーデッキ持っていく予定だったが後述により断念
結果は3ー3
前回より馴れてきたし安定もしてきた感じ。練習と調整あるのみ
7月19日〜7月26日
モバゲーでリリカルなのはINNOCENTというのが出ているのですが
この一週間はイベントでヴィータちゃん祭りだったので頑張ってきました。(1日睡眠2時間、用事ある時以外はずっとプレイ)
結果約35000人中48位という結果でした。
入賞出来て良かった
ついでにこのゲーム、プロフィールを書けるのですが最近プロフィールを
「ヴィータちゃんが可愛過ぎて人生が辛い。ヴィータちゃんが可愛過ぎて人生がヤバい。ヴィータちゃんが可愛過ぎてらびゅらびゅちゅっちゅしたい。なのセントのヴィータちゃんにジト目で見られて罵られながらふみふみされたい。ジト目のヴィータちゃんが可愛過ぎてクンカクンカしたい ヴィータちゃん好きな人はどなたでもドゾー」
に変えたら
「極まった御仁のようだ。デュエルメイトになってください」
と凄く丁寧に挨拶がたくさん来て1日でデュエルメイトが2倍くらいに増えましたw
どういうことなの・・・
7月27日 晴レガシー
・使用デッキはヴィータちゃんストーム
本当はパイロマンサーデッキ持っていく予定だったが後述により断念
結果は3ー3
前回より馴れてきたし安定もしてきた感じ。練習と調整あるのみ
7月19日〜7月26日
モバゲーでリリカルなのはINNOCENTというのが出ているのですが
この一週間はイベントでヴィータちゃん祭りだったので頑張ってきました。(1日睡眠2時間、用事ある時以外はずっとプレイ)
結果約35000人中48位という結果でした。
入賞出来て良かった
ついでにこのゲーム、プロフィールを書けるのですが最近プロフィールを
「ヴィータちゃんが可愛過ぎて人生が辛い。ヴィータちゃんが可愛過ぎて人生がヤバい。ヴィータちゃんが可愛過ぎてらびゅらびゅちゅっちゅしたい。なのセントのヴィータちゃんにジト目で見られて罵られながらふみふみされたい。ジト目のヴィータちゃんが可愛過ぎてクンカクンカしたい ヴィータちゃん好きな人はどなたでもドゾー」
に変えたら
「極まった御仁のようだ。デュエルメイトになってください」
と凄く丁寧に挨拶がたくさん来て1日でデュエルメイトが2倍くらいに増えましたw
どういうことなの・・・
眩しかった日のこと、そんな7月23日の日のこと
2013年7月23日コメント (8)ヴァイス関連の情報が更新したので
関係ありそうなところだけ
とある科学の超電磁砲S ブースターパック 9月27日発売
偽物語 ブースターパック 11月1日発売
戦姫絶唱シンフォギアG ブースターパック 12月発売予定
偽の追加は嬉しいところ
あとフォギアはノイズ増えないかなw
MTGはパイロマンサーのデッキを考え中
少し停滞中だからちょっと違う方面からデッキ組んでみるかなあ
関係ありそうなところだけ
とある科学の超電磁砲S ブースターパック 9月27日発売
偽物語 ブースターパック 11月1日発売
戦姫絶唱シンフォギアG ブースターパック 12月発売予定
偽の追加は嬉しいところ
あとフォギアはノイズ増えないかなw
MTGはパイロマンサーのデッキを考え中
少し停滞中だからちょっと違う方面からデッキ組んでみるかなあ
眩しかった日のこと、そんな7月20日の日のこと
2013年7月20日コメント (3)書いている方が多かったので書いてみますかね
【MTG】
・グリクシスデルバー
ヤングパイロマンサーが入ったアレ。
試作として作ってみたけどなかなか面白い
ヤングパイロマンサーが回るとあっという間にトークンが並ぶのはヤバいw
面白いネタも思いついたので色々試してみたい
・ヴィータちゃんストーム
0マナクリーチャーからオパールモックスや、弱者選別からむかつきぶっぱするデッキ。ぶんまわるとセラピー表裏も出来るので理不尽に勝てる
セラピーのセンスが必要なのと安定性は難あり
ヴィータちゃんが可愛過ぎて人生が辛い
【ヴァイス】
・ヴィータちゃん主軸
対リライト秘密兵器。リライトや早出しデッキを嵌める要素が多く回し慨のあるデッキ。
回復、詰め、除去と何でも出来るがコストを使うため、状況判断が必要。
ヴィータちゃんが可愛過ぎて人生が辛い
・コンボ型ヴィータちゃん
ラストターンまで盤面無視のストック貯めることだけを考えるデッキ
ラストターンで1ターンに合計8〜9回ダメージ叩き込むのが本当に爽快
ヴィータちゃんとらびゅらびゅちゅっちゅしたい
・リライト
現状最強メタ。ちょっと事故っても勝てるパワーは流石のトップメタ
・刀語
ヒャア!我慢できねえ!
・ミルキィ警察
右手依存デッキ!右手が強いなら理不尽に勝てるが弱いと理不尽に負ける
・シャイニングフォース
主要カードの禁止以降作り直していないw。一応デッキはある
・ノイズ
おぱーい
・バジュラ
ともかくわらわら出るよ!w
・フォギア響
ガングニールループで回復するデッキ
・ロボノ
デュフフwww
・宇宙かけ
回復ループが回れば鬼強いがよく事故る
・ルカ単
キャラ単で回復はないが殺傷能力は非常に高い
・AB
ユイにゃんは可愛い
・アクセルワールド
ニコちゃんの回復、詰め持ち合わせるのがヤバい
・ビジュアルアーツ
ネタ
・SAO
キリトくんカッコイイw
以上!
【MTG】
・グリクシスデルバー
ヤングパイロマンサーが入ったアレ。
試作として作ってみたけどなかなか面白い
ヤングパイロマンサーが回るとあっという間にトークンが並ぶのはヤバいw
面白いネタも思いついたので色々試してみたい
・ヴィータちゃんストーム
0マナクリーチャーからオパールモックスや、弱者選別からむかつきぶっぱするデッキ。ぶんまわるとセラピー表裏も出来るので理不尽に勝てる
セラピーのセンスが必要なのと安定性は難あり
ヴィータちゃんが可愛過ぎて人生が辛い
【ヴァイス】
・ヴィータちゃん主軸
対リライト秘密兵器。リライトや早出しデッキを嵌める要素が多く回し慨のあるデッキ。
回復、詰め、除去と何でも出来るがコストを使うため、状況判断が必要。
ヴィータちゃんが可愛過ぎて人生が辛い
・コンボ型ヴィータちゃん
ラストターンまで盤面無視のストック貯めることだけを考えるデッキ
ラストターンで1ターンに合計8〜9回ダメージ叩き込むのが本当に爽快
ヴィータちゃんとらびゅらびゅちゅっちゅしたい
・リライト
現状最強メタ。ちょっと事故っても勝てるパワーは流石のトップメタ
・刀語
ヒャア!我慢できねえ!
・ミルキィ警察
右手依存デッキ!右手が強いなら理不尽に勝てるが弱いと理不尽に負ける
・シャイニングフォース
主要カードの禁止以降作り直していないw。一応デッキはある
・ノイズ
おぱーい
・バジュラ
ともかくわらわら出るよ!w
・フォギア響
ガングニールループで回復するデッキ
・ロボノ
デュフフwww
・宇宙かけ
回復ループが回れば鬼強いがよく事故る
・ルカ単
キャラ単で回復はないが殺傷能力は非常に高い
・AB
ユイにゃんは可愛い
・アクセルワールド
ニコちゃんの回復、詰め持ち合わせるのがヤバい
・ビジュアルアーツ
ネタ
・SAO
キリトくんカッコイイw
以上!
眩しかった日のこと、そんな7月17日の日のこと
2013年7月17日コメント (4)とりあえずMTGはヴィータちゃんストームとグリクシスを考え中
グリクシスは今、面白いんじゃないかなー、と思っていたり
ヴィータちゃんストームは考えていて頭痛くなってきた。難しい
ヴィータちゃんは可愛過ぎて頭痛くなってきた。簡単
ヴァイスはとりあえず買っておいて作っていなかったタイトルの作成。
今週は難しそうだけど今度の機会には刀語、SAO、ミクを持っていくよ!
グリクシスは今、面白いんじゃないかなー、と思っていたり
ヴィータちゃんストームは考えていて頭痛くなってきた。難しい
ヴィータちゃんは可愛過ぎて頭痛くなってきた。簡単
ヴァイスはとりあえず買っておいて作っていなかったタイトルの作成。
今週は難しそうだけど今度の機会には刀語、SAO、ミクを持っていくよ!
眩しかった日のこと、そんな週末の日のこと
2013年7月15日コメント (4)日曜日は野武士杯でした。デッキはヴィータちゃんストーム。
まだまだ調整段階なので1ー2ドロップ。
修正点はふがーさんと色々話をしたのでちょこちょこ修正していきたいw
その後は野武士杯の裏でヴァイスやってましたw
ノイズ組んでみたけど操作難しいなあ
あと、ちょっと事故っても巻き返せて制圧出来るリライトはずるいと思いますw
さすがのトップメタ
まだまだ調整段階なので1ー2ドロップ。
修正点はふがーさんと色々話をしたのでちょこちょこ修正していきたいw
その後は野武士杯の裏でヴァイスやってましたw
ノイズ組んでみたけど操作難しいなあ
あと、ちょっと事故っても巻き返せて制圧出来るリライトはずるいと思いますw
さすがのトップメタ
眩しかった日のこと、そんな7月12日の日のこと
2013年7月12日コメント (6)某ヴァイスにハマっているお方がレールガン組むみたいなので、こちらは対抗してノイズデッキ組むおw
あとコモンのノイズが10枚くらい足りないw
地雷デッキ最高w
あとコモンのノイズが10枚くらい足りないw
地雷デッキ最高w
秒速5センチメートル感想文!
長文のため、興味ない方、ネタバレNGな方、また個人的な勝手な解釈NGの方はスルーでw
↓
【感想文と考察】
まずはイースエターナルから定評のある、相変わらずの光の使い方はさすがですw。まさに美しい。
さて、難しいのが本編。テーマは確実にあるのですが、「わかるんだけど言葉にするのが難しい」というイメージです。
勝手な解釈で感じたものを言葉にすると「心とは何か?」「思い出への還元」というものを子供〜大人にかけての描写で成長、葛藤、すれ違い等で現したものだと感じました。
下に個人的な勝手な解釈であらすじを書くと、こんなお話になるのかな?
私は一度しか見ていないので違う面も多そうですが
【第一章】
子供は疑うことを知らない。
憧れの警察官、飛行機のパイロット、何にだってなれる、何でも出来ると信じている。
だから彼等は相手のことも疑わない。男の子はどんなに遅れても彼女が待っていてくれると、女の子は彼が遅れても絶対に来てくれると。
彼等は再会する。どんなに遅れても、どんなに寒くても。そして誓いあう。
離れていてもずっとずっと好きだと。どんなに離れても、どんなに時が経っても、好きなままで再会しようと。
何にだってなれる。
何でも出来る。
だからこの時も少しも疑わなかった。
この約束もいつか叶えられると
5センチメートルだけ近づけた気がしていた、そんな日のこと
眩しかった日のこと、そんな冬の日のこと
【第二章】
好きな人がいる。
転校してきたあの男の子。
カッコ良くて、優しくて、一目惚れだった。
でも知っている。
彼には好きな子がいる。
会ったこともない彼の携帯電話の先の相手。
薄々気がついていた。
何でも出来るなんてことは有り得ない。出来ないこと、叶えられないことの方が多いことを。
それでも・・・それでも、出来ないと思っていた波に初めて乗れたあの日なら、あの日だけなら何でも出来る自分に戻れるような気がして・・・
・・・告白の決意をした。
でもこの願いは叶えられないものだとわかっていると・・・、彼の心に自分の居場所はないとわかっていると・・・
・・・言えなかった。
「好き」という二言を。その二言は未だに心の中に閉まったまま。それでもそれは思い出として今も色褪せずに輝いている。
5センチメートルだけ進んだ日のこと
眩しかった日のこと、そんな夏の日のこと。
【第3章】
どこで間違えたんだろうか。
過去に交わした約束
それを果たそうとし続けてきた。
きっと自分ではわかっていた。その約束は果たされない。
でも、それでもそんな思いを否定し続けてきた。彼女なら、彼女ならきっと待ってくれていると。
でも彼女は違う方向へ5センチメートル移動していた。
自分も真反対に移動していたのかもしれない。
後には果たされない約束が残った。
とある踏切。
彼は彼女らしき人物とすれ違う。本当は彼女ではなかったのかもしれない。でも・・・それでも振り返った時に彼女も振り返ってくれるなら、あの時の約束が果たせるかもしれない。
−電車が通り過ぎた時、彼女の姿はなかった。
約束は思い出へと還った。
でもきっと歩き出せる。その思い出を糧に。
5センチメートルだけ進むことが出来た日
眩しかった日のこと、そんな春の日のこと
こんなイメージです。人それぞれで捉え方は異なるでしょうが、こんなイメージを持ったと奴もいたなあ、くらいで覚えてもらえたら嬉しいなあ
最後まで読んでくれた方ありがとう!
長文のため、興味ない方、ネタバレNGな方、また個人的な勝手な解釈NGの方はスルーでw
↓
【感想文と考察】
まずはイースエターナルから定評のある、相変わらずの光の使い方はさすがですw。まさに美しい。
さて、難しいのが本編。テーマは確実にあるのですが、「わかるんだけど言葉にするのが難しい」というイメージです。
勝手な解釈で感じたものを言葉にすると「心とは何か?」「思い出への還元」というものを子供〜大人にかけての描写で成長、葛藤、すれ違い等で現したものだと感じました。
下に個人的な勝手な解釈であらすじを書くと、こんなお話になるのかな?
私は一度しか見ていないので違う面も多そうですが
【第一章】
子供は疑うことを知らない。
憧れの警察官、飛行機のパイロット、何にだってなれる、何でも出来ると信じている。
だから彼等は相手のことも疑わない。男の子はどんなに遅れても彼女が待っていてくれると、女の子は彼が遅れても絶対に来てくれると。
彼等は再会する。どんなに遅れても、どんなに寒くても。そして誓いあう。
離れていてもずっとずっと好きだと。どんなに離れても、どんなに時が経っても、好きなままで再会しようと。
何にだってなれる。
何でも出来る。
だからこの時も少しも疑わなかった。
この約束もいつか叶えられると
5センチメートルだけ近づけた気がしていた、そんな日のこと
眩しかった日のこと、そんな冬の日のこと
【第二章】
好きな人がいる。
転校してきたあの男の子。
カッコ良くて、優しくて、一目惚れだった。
でも知っている。
彼には好きな子がいる。
会ったこともない彼の携帯電話の先の相手。
薄々気がついていた。
何でも出来るなんてことは有り得ない。出来ないこと、叶えられないことの方が多いことを。
それでも・・・それでも、出来ないと思っていた波に初めて乗れたあの日なら、あの日だけなら何でも出来る自分に戻れるような気がして・・・
・・・告白の決意をした。
でもこの願いは叶えられないものだとわかっていると・・・、彼の心に自分の居場所はないとわかっていると・・・
・・・言えなかった。
「好き」という二言を。その二言は未だに心の中に閉まったまま。それでもそれは思い出として今も色褪せずに輝いている。
5センチメートルだけ進んだ日のこと
眩しかった日のこと、そんな夏の日のこと。
【第3章】
どこで間違えたんだろうか。
過去に交わした約束
それを果たそうとし続けてきた。
きっと自分ではわかっていた。その約束は果たされない。
でも、それでもそんな思いを否定し続けてきた。彼女なら、彼女ならきっと待ってくれていると。
でも彼女は違う方向へ5センチメートル移動していた。
自分も真反対に移動していたのかもしれない。
後には果たされない約束が残った。
とある踏切。
彼は彼女らしき人物とすれ違う。本当は彼女ではなかったのかもしれない。でも・・・それでも振り返った時に彼女も振り返ってくれるなら、あの時の約束が果たせるかもしれない。
−電車が通り過ぎた時、彼女の姿はなかった。
約束は思い出へと還った。
でもきっと歩き出せる。その思い出を糧に。
5センチメートルだけ進むことが出来た日
眩しかった日のこと、そんな春の日のこと
こんなイメージです。人それぞれで捉え方は異なるでしょうが、こんなイメージを持ったと奴もいたなあ、くらいで覚えてもらえたら嬉しいなあ
最後まで読んでくれた方ありがとう!
眩しかった日のこと、そんな7月8日の日のこと
2013年7月8日コメント (4)今日もヴァイス的なお話。
ヴァイスはキャラゲーで好きなキャラ、作品を使った方が強いと言われるのでちょっと確認してみた
・ヴィータデッキ→凄く勝率高い(実はふがーさんに負けたのが初めてw)
・アクセルワールド→まあまあ
・ミルキィ警察→まあまあ
・空こけ→・・・
・AB→そこそこ
・ロボノ→五分五分
・刀語→そこそこ
・ビジュアルアーツ→・・・
・リライト→あんまり回していない
・バジュラ→そこそこ
・フォギア→五分五分
うん、当たっている気がするw
みんなもヴァイスやろうw
ヴァイスはキャラゲーで好きなキャラ、作品を使った方が強いと言われるのでちょっと確認してみた
・ヴィータデッキ→凄く勝率高い(実はふがーさんに負けたのが初めてw)
・アクセルワールド→まあまあ
・ミルキィ警察→まあまあ
・空こけ→・・・
・AB→そこそこ
・ロボノ→五分五分
・刀語→そこそこ
・ビジュアルアーツ→・・・
・リライト→あんまり回していない
・バジュラ→そこそこ
・フォギア→五分五分
うん、当たっている気がするw
みんなもヴァイスやろうw
眩しかった日のこと、そんな7月7日の日のこと
2013年7月7日コメント (6)今日もヴァイスな日でしたw
昨日は使わなかったヴィータちゃんデッキばかり使っていました
レベルドレインからの相討ちorトップ送りギミックは他では出来ないものなので凄い楽しいし、ぶち抜けバーンは相変わらずの殺傷能力w
レベル3、15000のはやてをトップ送りにした時はドヤ顔ものでした
ヴィータちゃんはレベルドレイン可愛い
あと家でヴィータちゃんストームを調整、パーツが結構安かったので買ってきましたw
かなり安定はしてきたのでもう一押しの調整の予感
あ、あとエスカ&ロジーのアトリエを買ったのでやらないとw
昨日は使わなかったヴィータちゃんデッキばかり使っていました
レベルドレインからの相討ちorトップ送りギミックは他では出来ないものなので凄い楽しいし、ぶち抜けバーンは相変わらずの殺傷能力w
レベル3、15000のはやてをトップ送りにした時はドヤ顔ものでした
ヴィータちゃんはレベルドレイン可愛い
あと家でヴィータちゃんストームを調整、パーツが結構安かったので買ってきましたw
かなり安定はしてきたのでもう一押しの調整の予感
あ、あとエスカ&ロジーのアトリエを買ったのでやらないとw