眩しかった日のこと、そんな4月3日の日のこと
2014年4月3日コメント (4)そろそろMTGのレガシーもコボルトストーム以外に新しいデッキを組みたいところだったりします。
今度はフェア(笑)なデッキを組みたいなw
もちろんオリジナリティがあるようなw
個人的にはこんなレガシー環境だからこそ、まだまだ面白いデッキの発掘は出来ると思うんですよね
デプス系が再注目されたのも最近。
大切なのはやる気と勉強。やる気があれば誰だって面白い強いデッキが組める。ミラクルだって元は試行錯誤の末、作られたオリジナルデッキだったわけですし
それがMTGの良さなんですから
今日の脳内音楽は「ファイナルファンタジーUSA」からボス戦でした
このゲームも音楽素晴らしいんですよねw
FF1、ルドラの秘宝の作曲者でもあります
特に兄貴が大好きでよくこの曲聞いているのをみかけますねw
http://m.youtube.com/watch?v=tzsUxPXWibs
今度はフェア(笑)なデッキを組みたいなw
もちろんオリジナリティがあるようなw
個人的にはこんなレガシー環境だからこそ、まだまだ面白いデッキの発掘は出来ると思うんですよね
デプス系が再注目されたのも最近。
大切なのはやる気と勉強。やる気があれば誰だって面白い強いデッキが組める。ミラクルだって元は試行錯誤の末、作られたオリジナルデッキだったわけですし
それがMTGの良さなんですから
今日の脳内音楽は「ファイナルファンタジーUSA」からボス戦でした
このゲームも音楽素晴らしいんですよねw
FF1、ルドラの秘宝の作曲者でもあります
特に兄貴が大好きでよくこの曲聞いているのをみかけますねw
http://m.youtube.com/watch?v=tzsUxPXWibs
コメント
まー結局使われていく内メリットよりデメリットがでかくなって廃止されましたが(笑)
今の自分の手持ちでデッキ作るんでヤドン=サン対戦ワンチャンス?
あれ、もしやプレイヤーでしたかw
先見があると出来ますよねw
4月は忙しくて休み不定期なのでそのうちですねw