【提供】闇の隆盛のカード【MTG】
2018年9月12日 Magic: The GatheringMTGの闇の隆盛のカード余りにもたくさん有りすぎるので資産整理していきたいと思います
言語は日本語になります
信仰無き物漁り 200円 (100枚くらいあります)
ドラグスコルの隊長350円(20枚くらい)
未練ある魂 100円(30枚くらい)
秋葉原付近での手渡しだと助かります。その他闇の隆盛のカードに関しては聞いてください
言語は日本語になります
信仰無き物漁り 200円 (100枚くらいあります)
ドラグスコルの隊長350円(20枚くらい)
未練ある魂 100円(30枚くらい)
秋葉原付近での手渡しだと助かります。その他闇の隆盛のカードに関しては聞いてください
ご報告
2018年4月16日 Magic: The Gathering コメント (8)
お久しぶりでございます。
やどんです。
知っている人も多いとは思うのですが
ここでもご報告させていただきます。
私、やどん、結婚します!
8年もお付き合いさせていただいた女性で自分の至らない部分のせいでなかなか結婚に踏み切れなかったのですが、この度踏み切ることが出来ました
ずっと待っていてくれた本当にいい女性です。
8年間他の女性に一切気が向かなかったくらいに
…MTGとヴァイス?
やめませんよ
画像の通りこの手のネタには本当に寛容ですw
寛容どころかある程度ネタもわかる!
むしろ3枚目はまさかの相手からのリクエストですw
勝舞君、黒城君ごっこでもしようかな
流石に機会は減りそうですけどね
一緒になる大切な人に送りましょう。永遠のマナの花を
やどんです。
知っている人も多いとは思うのですが
ここでもご報告させていただきます。
私、やどん、結婚します!
8年もお付き合いさせていただいた女性で自分の至らない部分のせいでなかなか結婚に踏み切れなかったのですが、この度踏み切ることが出来ました
ずっと待っていてくれた本当にいい女性です。
8年間他の女性に一切気が向かなかったくらいに
…MTGとヴァイス?
やめませんよ
画像の通りこの手のネタには本当に寛容ですw
寛容どころかある程度ネタもわかる!
むしろ3枚目はまさかの相手からのリクエストですw
勝舞君、黒城君ごっこでもしようかな
流石に機会は減りそうですけどね
一緒になる大切な人に送りましょう。永遠のマナの花を
最近のことでも
【MTG】
久しぶりに面白そうなデッキ閃いたけど、色々カード足りなそうな悲しみ
クリーチャーごった煮デッキ大好きw
レガシー版アルティメットクリーチャーズ組むぞw
【ヴァイス】
とある、デッキ発想出来たので組みました。
一応フリーでは5−0だから悪くはなさそう
蒲田の某強プレイヤーさんの発想を参考にさせてもらいましたw
たた強い動き弱い動きも分かってきたから要調整、要練習かな
パワーアップセットのレベル3強いけどシナジーは撃ったことないし、特定の相手以外には撃つ気もなしw
今度はけもフレのデッキ発想出来たので組もうかな、と思っていたり。なんか結構けもフレサイン持っているのでフルfoilもあるなあw
他のデッキも負け越しはないから、まあ、調子はいいのかな
【その他】
最近完全にのんべえになりました
最近食べるよりお酒を嗜みたいです
とりあえずビールとウイスキーが個人的に好き
今日もカリラちゃんで一杯やるんじゃ〜
ビール飲む量増えたら痩せるようになった矛盾が個人的に面白いw
【MTG】
久しぶりに面白そうなデッキ閃いたけど、色々カード足りなそうな悲しみ
クリーチャーごった煮デッキ大好きw
レガシー版アルティメットクリーチャーズ組むぞw
【ヴァイス】
とある、デッキ発想出来たので組みました。
一応フリーでは5−0だから悪くはなさそう
蒲田の某強プレイヤーさんの発想を参考にさせてもらいましたw
たた強い動き弱い動きも分かってきたから要調整、要練習かな
パワーアップセットのレベル3強いけどシナジーは撃ったことないし、特定の相手以外には撃つ気もなしw
今度はけもフレのデッキ発想出来たので組もうかな、と思っていたり。なんか結構けもフレサイン持っているのでフルfoilもあるなあw
他のデッキも負け越しはないから、まあ、調子はいいのかな
【その他】
最近完全にのんべえになりました
最近食べるよりお酒を嗜みたいです
とりあえずビールとウイスキーが個人的に好き
今日もカリラちゃんで一杯やるんじゃ〜
ビール飲む量増えたら痩せるようになった矛盾が個人的に面白いw
眩しかった日のこと、そんな7月22日の日のこと
2017年7月22日 Magic: The Gathering生存報告云々
実は生きていました
お仕事忙しくて、継続中なのはありますがw
【MTG】
破滅の刻が発売しましたね
巷ではお塩お塩言われているみたいですが
個人的には結構使ってみたいカード多かったりします
個人的に気になっているのは
ラザケシュと厳粛ですね
ラザケシュはモダンで持っているデッキのエスパートークン変身と最高の相性の一枚なのがいいですね
ラザケシュが場に出た後はトークンも群がっているのでライフが持つ限り好きなカードの供給がほぼ可能です
厳粛はもう言わずもがなですね
ダークデプスコンボの新たなパターンだったり
塁加アップキープが増えなかったりとなかなか面白いコンボ&対コンボとして動けそうです
輪作からインスタントで即死があり得る動きになるためそこは強いかな、と思います
さりげなく十手のカウンターとかも乗らないしw
エレファントグラスが永久に置けるのでエンチャントレスのサブプランにもイケそう
なかなか面白いw
厳粛はちょっと新しいデッキ考えてみたくなりますねw
【ヴァイス】
あかぷよ強い
アミティ、フェーリ、アルル、ウィッチ、あかぷよとキキーモラ以外のぷよの強さ全部詰まっているw
かなり仕上がって来たのでそのうち大会出たいw
そろそろRewriteのちはやを光らせようかな…w
【ゲーム】
ウィザードリィはいいぞー
実は生きていました
お仕事忙しくて、継続中なのはありますがw
【MTG】
破滅の刻が発売しましたね
巷ではお塩お塩言われているみたいですが
個人的には結構使ってみたいカード多かったりします
個人的に気になっているのは
ラザケシュと厳粛ですね
ラザケシュはモダンで持っているデッキのエスパートークン変身と最高の相性の一枚なのがいいですね
ラザケシュが場に出た後はトークンも群がっているのでライフが持つ限り好きなカードの供給がほぼ可能です
厳粛はもう言わずもがなですね
ダークデプスコンボの新たなパターンだったり
塁加アップキープが増えなかったりとなかなか面白いコンボ&対コンボとして動けそうです
輪作からインスタントで即死があり得る動きになるためそこは強いかな、と思います
さりげなく十手のカウンターとかも乗らないしw
エレファントグラスが永久に置けるのでエンチャントレスのサブプランにもイケそう
なかなか面白いw
厳粛はちょっと新しいデッキ考えてみたくなりますねw
【ヴァイス】
あかぷよ強い
アミティ、フェーリ、アルル、ウィッチ、あかぷよとキキーモラ以外のぷよの強さ全部詰まっているw
かなり仕上がって来たのでそのうち大会出たいw
そろそろRewriteのちはやを光らせようかな…w
【ゲーム】
ウィザードリィはいいぞー
しうまつ
土曜日
AZZさんと一緒に蒲田アメのレガシーに参加
デッキは構成を一新したスピリット
結果は2-1
負けもそのままどうしようもないって負け方ではないので、とりあえずこのまま継続しそう
なお、AZZさん用にも買った金属ミミックのfoil8枚を買った3日後にスタンで活躍していて2倍くらいに値段跳ねた模様
滑り込みセーフ!
その後はヴァイスをまったりやって酒飲んで解散!
ヴァイスは黃チェンクロ大分慣れてきたので、そのうち回したいかなw
アルティメットあかぷよもいい感じ
日曜日
東京スカイツリーをぶらぶらしていた
ドラグスコルの隊長のfoilがどこにも無くて探さないとw
土曜日
AZZさんと一緒に蒲田アメのレガシーに参加
デッキは構成を一新したスピリット
結果は2-1
負けもそのままどうしようもないって負け方ではないので、とりあえずこのまま継続しそう
なお、AZZさん用にも買った金属ミミックのfoil8枚を買った3日後にスタンで活躍していて2倍くらいに値段跳ねた模様
滑り込みセーフ!
その後はヴァイスをまったりやって酒飲んで解散!
ヴァイスは黃チェンクロ大分慣れてきたので、そのうち回したいかなw
アルティメットあかぷよもいい感じ
日曜日
東京スカイツリーをぶらぶらしていた
ドラグスコルの隊長のfoilがどこにも無くて探さないとw
まずレガシーで独楽禁止とのことで
独楽禁止はいいんだけど、面白コンボ集も結構巻き添え食って消えていったのが
ちょっと悲しいですねえw
ペインターとか独楽ストーム系とかは職人用デッキで見ているの結構好きだったんですがw
奇跡消しても出てくる可能性ある独楽回す関連のコントロールを潰したかったんだろうけど
あとミラクルだけを殺すデッキみたいので荒らしまくるの大好きだったから
ちょっと寂しくもありますねw
個人的にこの件で一番酷いのはモダマス2017、エタマスにミラクル関連のパーツが結構あることw
流石に流石にw
ヴィンテは割りとまともな裁定だと思っていたり
むしろなんでドロースペルに厳しいギタ調は今まで残っていたのか感まであるw
デッキパワーは下がりますが、アーキタイプまで潰すわけでとりあえずは妥当かな
あとは茶色関連が今後かなり怪しいけどそこがどうなるかw
スピリット使っている自分としてはかなり追い風なんじゃないかなw
あとは横に並べる戦術も再び強くなったので柔軟性のあるコンボデッキも強くなったので
個人的にはサルベイジャーコンボ辺りが面白いことしてくれることを期待していたりw
独楽禁止はいいんだけど、面白コンボ集も結構巻き添え食って消えていったのが
ちょっと悲しいですねえw
ペインターとか独楽ストーム系とかは職人用デッキで見ているの結構好きだったんですがw
奇跡消しても出てくる可能性ある独楽回す関連のコントロールを潰したかったんだろうけど
あとミラクルだけを殺すデッキみたいので荒らしまくるの大好きだったから
ちょっと寂しくもありますねw
個人的にこの件で一番酷いのはモダマス2017、エタマスにミラクル関連のパーツが結構あることw
流石に流石にw
ヴィンテは割りとまともな裁定だと思っていたり
むしろなんでドロースペルに厳しいギタ調は今まで残っていたのか感まであるw
デッキパワーは下がりますが、アーキタイプまで潰すわけでとりあえずは妥当かな
あとは茶色関連が今後かなり怪しいけどそこがどうなるかw
スピリット使っている自分としてはかなり追い風なんじゃないかなw
あとは横に並べる戦術も再び強くなったので柔軟性のあるコンボデッキも強くなったので
個人的にはサルベイジャーコンボ辺りが面白いことしてくれることを期待していたりw
レガシーで巻きつき蛇や硬化する鱗を使用した
スーパーバリスタショットガンデッキを考えていたものの
電結の荒廃者を一枚も持っていない+マネーは出したくないという
我儘ムーブのため、作成を断念w
自分が思いついたヘンテコパーツは置いておくから誰か作ってくりw
あくまでも脳内だけど多分強いと思うw
あと、カッコ良さが抜群w
狩りの報酬からの搭載歩行機械、電結の荒廃者で生贄に捧げ「分離」ッ!!!
生まれたトークンを全部、電結の荒廃者が食い、「合体」ッ!!!
自身を生贄に捧げ、歩行バリスタへ「変身」ッ!!!
スーパーバリスタショットガンデッキを考えていたものの
電結の荒廃者を一枚も持っていない+マネーは出したくないという
我儘ムーブのため、作成を断念w
自分が思いついたヘンテコパーツは置いておくから誰か作ってくりw
あくまでも脳内だけど多分強いと思うw
あと、カッコ良さが抜群w
狩りの報酬からの搭載歩行機械、電結の荒廃者で生贄に捧げ「分離」ッ!!!
生まれたトークンを全部、電結の荒廃者が食い、「合体」ッ!!!
自身を生贄に捧げ、歩行バリスタへ「変身」ッ!!!
しうまつ
土曜日
悪魔ラーメンおいしかった
悪魔はいいぞー
日曜日
悪魔デッキ楽しかった
2-2
悪魔はいいぞー
土曜日
悪魔ラーメンおいしかった
悪魔はいいぞー
日曜日
悪魔デッキ楽しかった
2-2
悪魔はいいぞー
最近唯々諾々の値段を見たら結構上がっているんですね(とはいえまだ300円くらい)
多分巧技シリーズのおかげだと思いますがw
個人的には下の環境で巧技エスパーorバントコントロールとか面白そうだな、と思ったり
黒巧技と白巧技を4枚ずつ突っ込んで巧技から唯々諾々orヴィジョンとかリリアナとかを置いたりできるのは面白そうw
パートナー多いのは使いやすい証拠でもありますねw
一度巧技が回り始めると巧技から3~4ドローできるためアド取りつつループしやすそうなのはいいですねw
なんかモダンでカスケードっぽいデッキが作れそうな気がしますねw
ヴィジョン持っていないから作らないけどw
多分巧技シリーズのおかげだと思いますがw
個人的には下の環境で巧技エスパーorバントコントロールとか面白そうだな、と思ったり
黒巧技と白巧技を4枚ずつ突っ込んで巧技から唯々諾々orヴィジョンとかリリアナとかを置いたりできるのは面白そうw
パートナー多いのは使いやすい証拠でもありますねw
一度巧技が回り始めると巧技から3~4ドローできるためアド取りつつループしやすそうなのはいいですねw
なんかモダンでカスケードっぽいデッキが作れそうな気がしますねw
ヴィジョン持っていないから作らないけどw
昨日レガシーのフリプしてきたのでその使用感
デッキはメタルデーモンストンピィ
・歩行バリスタ
使用感は凄く強い
黒系、茶色系の今までの場にクリーチャーいない状態で相手にプレインズウォーカー出される=死
だったのがケア出来てしまうくらい
・昨日あった例
相手4ターン目こっちがクリーチャーいないのに合わせてジェイス→こっち返しにX=2のバリスタちゃん
相手の行動が+2の場合、次のターンバリスタちゃんデカくして3削って2発撃ち込んで乙
+0の場合、次のターンバリスタちゃんデカくして乙
-1の場合、一発だけ撃ち込んでバウンスされ、次のターンもう一回出して一発撃ち込んで乙
こちらx=1のはバリスタちゃんコントロールの時
相手のヴェリアナは基本的に+しないと落とされるので役割持ちにくい
こんな感じのが実際多かったですw
デッキは選びますが相手のデルバーやヤンパイの対処にも繋がるのでストンピィ系デッキやMUD等はどのデッキも採用の範囲に入るのではないでしょうかw
…エルドラージが積み始めたりしてねw
・即席デーモンちゃん
昨日の段階では2枚投入だったので、引かなくて場には出ませんでしたが、引けたら案外すんなり場に出れる感じでしたね(金属モックス抜きでアーティファクト17枚体制なおかげもありますが)
制圧力は非常に高いのでもう一枚増やしてもいいかも?
とりあえずバリスタちゃんとデーモンちゃん本当にかわいい
デッキはメタルデーモンストンピィ
・歩行バリスタ
使用感は凄く強い
黒系、茶色系の今までの場にクリーチャーいない状態で相手にプレインズウォーカー出される=死
だったのがケア出来てしまうくらい
・昨日あった例
相手4ターン目こっちがクリーチャーいないのに合わせてジェイス→こっち返しにX=2のバリスタちゃん
相手の行動が+2の場合、次のターンバリスタちゃんデカくして3削って2発撃ち込んで乙
+0の場合、次のターンバリスタちゃんデカくして乙
-1の場合、一発だけ撃ち込んでバウンスされ、次のターンもう一回出して一発撃ち込んで乙
こちらx=1のはバリスタちゃんコントロールの時
相手のヴェリアナは基本的に+しないと落とされるので役割持ちにくい
こんな感じのが実際多かったですw
デッキは選びますが相手のデルバーやヤンパイの対処にも繋がるのでストンピィ系デッキやMUD等はどのデッキも採用の範囲に入るのではないでしょうかw
…エルドラージが積み始めたりしてねw
・即席デーモンちゃん
昨日の段階では2枚投入だったので、引かなくて場には出ませんでしたが、引けたら案外すんなり場に出れる感じでしたね(金属モックス抜きでアーティファクト17枚体制なおかげもありますが)
制圧力は非常に高いのでもう一枚増やしてもいいかも?
とりあえずバリスタちゃんとデーモンちゃん本当にかわいい
例のデーモンと相性いいデッキないかなーと考えていたらあったよ、しかも自分の過去デッキにw
http://yadoran.diarynote.jp/201511121458202663
これの煙突抜いて微調整加えれば真面目にワンチャンあるw
ファイレクシアの塔✕搭載歩行機械、蛇術使の相性もいいしw
エルドラージ戦における蛇術使の強さは本当に頼りになるw
http://yadoran.diarynote.jp/201511121458202663
これの煙突抜いて微調整加えれば真面目にワンチャンあるw
ファイレクシアの塔✕搭載歩行機械、蛇術使の相性もいいしw
エルドラージ戦における蛇術使の強さは本当に頼りになるw
最近思ったこと
最近のデーモンかっこよすぎぃ!
コンスピ2のデーモンもかっこよかったけど
このデザインも凄い好きw
人だかりのど真ん中に突如現れた、みたいなこの構図も好きw
能力もちゃんと構築すれば相当強そうなので
これ向けに構成したデーモンストンピィ、作るまでありますねw
ただし高そうな予感w
チャリス
アメ棘
三玉
迫撃鞘
十手
ラチェボ
金属術なし金属モックス
コスト下げる弾は十分そうw
真面目に最近のMTGの絵のかっこよさはデーモンに全振りな気がするw
最近のデーモンかっこよすぎぃ!
コンスピ2のデーモンもかっこよかったけど
このデザインも凄い好きw
人だかりのど真ん中に突如現れた、みたいなこの構図も好きw
能力もちゃんと構築すれば相当強そうなので
これ向けに構成したデーモンストンピィ、作るまでありますねw
ただし高そうな予感w
チャリス
アメ棘
三玉
迫撃鞘
十手
ラチェボ
金属術なし金属モックス
コスト下げる弾は十分そうw
真面目に最近のMTGの絵のかっこよさはデーモンに全振りな気がするw
霊気紛争のフルスポを今更ながら眺めていたんですが、歩行バリスタってカード面白いですね
普通にMUD系でも優秀なカードなんですが、クリーチャー絡みのコンボで40マナ出せばフィニッシャーにもなり、このカードがクリーチャーなので最低限のコンボチェインの役割も持てそうです
更に0マナだと勝手に自壊するのもメリットとして悪さ出来そうな予感しかしませんw
搭載歩行機械、果てしなきものと0マナ自壊カードが最近増えてきているのは、そろそろモダン辺りでで嫌な予感を感じますねw
普通にMUD系でも優秀なカードなんですが、クリーチャー絡みのコンボで40マナ出せばフィニッシャーにもなり、このカードがクリーチャーなので最低限のコンボチェインの役割も持てそうです
更に0マナだと勝手に自壊するのもメリットとして悪さ出来そうな予感しかしませんw
搭載歩行機械、果てしなきものと0マナ自壊カードが最近増えてきているのは、そろそろモダン辺りでで嫌な予感を感じますねw
最近レオヴォルドさんのお値段見たら吹いたw
GP等で活躍しているのは知っているけど値段上がりすぎw
さて、ここでコンスピ2発売当初の私の言動を見てみましょう
「レオヴォルドかあ、ショーテル欲しいんだよなー」
「またレオヴォルドかよー、バーサーク欲しいんだよなー」
「またまたレオヴォルドかよー。チャリスマンが良かったなー」
なんか色々すいませんでしたw
なお、フレーバーテキスト等のレオヴォルドさんの煽り性能はヤバいので、発売当初から「合意していただけると思ってますよ」の発言とともにモノマネするのには大活躍だった模様
モノマネのコツは肘を高く上げての如何にも上から目線の高圧的な握手要求と出来うる限りの邪悪な笑み、これだけです
これであなたも今日からレオヴォルドだ!
GP等で活躍しているのは知っているけど値段上がりすぎw
さて、ここでコンスピ2発売当初の私の言動を見てみましょう
「レオヴォルドかあ、ショーテル欲しいんだよなー」
「またレオヴォルドかよー、バーサーク欲しいんだよなー」
「またまたレオヴォルドかよー。チャリスマンが良かったなー」
なんか色々すいませんでしたw
なお、フレーバーテキスト等のレオヴォルドさんの煽り性能はヤバいので、発売当初から「合意していただけると思ってますよ」の発言とともにモノマネするのには大活躍だった模様
モノマネのコツは肘を高く上げての如何にも上から目線の高圧的な握手要求と出来うる限りの邪悪な笑み、これだけです
これであなたも今日からレオヴォルドだ!
禁止改定における一般人の認識
スタンダード
《約束された終末、エムラクール》→自分終わらせちゃった
《密輸人の回転翼機》→コプター墜落
《反射魔道士》→遅すぎ
モダン
《ゴルガリの墓トロール》→短い生命だった
《ギタクシア派の調査》→モダン、レガシー、ヴィンテージにおける最高のドロースペルのひとつ。0コストで相手のハンドを確認しつつドロー出来、手札を減らさずに前方確認が取れるため、コンボデッキ以外でもデルバーや果敢を使用するデッキにおいては使用されることがある。またライフを支払うことをメリットにするデッキにおいても使用される。レガシーではANTやベルチャー等のストーム系コンボ、ヴィンテージでは逆説的な結果ストームの活躍が記憶に新しい。今回禁止改定を受けたモダンでは主に感染、スーパークレイジーズー、昇天等のコンボデッキに多用されており、前方確認から3キルを決めることが決して難しくない環境になっていた。今回の禁止改定は主に感染を意識して行われたものだろうが、禁止におけるダメージはスーパークレイジーズー、昇天の方が大きいかもしれない。また後々生まれるであろう新しいコンボデッキに対して予め牽制しておく意味での禁止改定でもあるだろうが、モダンで新しいチェインコンボを色々考えたい人にとっては今回の禁止改定は一部な熱狂的なコンボクリエーターをモダンから引き離す原因となってしまうかもしれない。
スタンダード
《約束された終末、エムラクール》→自分終わらせちゃった
《密輸人の回転翼機》→コプター墜落
《反射魔道士》→遅すぎ
モダン
《ゴルガリの墓トロール》→短い生命だった
《ギタクシア派の調査》→モダン、レガシー、ヴィンテージにおける最高のドロースペルのひとつ。0コストで相手のハンドを確認しつつドロー出来、手札を減らさずに前方確認が取れるため、コンボデッキ以外でもデルバーや果敢を使用するデッキにおいては使用されることがある。またライフを支払うことをメリットにするデッキにおいても使用される。レガシーではANTやベルチャー等のストーム系コンボ、ヴィンテージでは逆説的な結果ストームの活躍が記憶に新しい。今回禁止改定を受けたモダンでは主に感染、スーパークレイジーズー、昇天等のコンボデッキに多用されており、前方確認から3キルを決めることが決して難しくない環境になっていた。今回の禁止改定は主に感染を意識して行われたものだろうが、禁止におけるダメージはスーパークレイジーズー、昇天の方が大きいかもしれない。また後々生まれるであろう新しいコンボデッキに対して予め牽制しておく意味での禁止改定でもあるだろうが、モダンで新しいチェインコンボを色々考えたい人にとっては今回の禁止改定は一部な熱狂的なコンボクリエーターをモダンから引き離す原因となってしまうかもしれない。
眩しかった日のこと、そんな10月25日の日のこと
2016年10月25日 Magic: The Gathering
統率者のカードが公開されていますが
シダー・コンドは茶吹いたわw、ストーリー的にw
(シダー・コンドはヴォルラスの親父、ジェラードの保護者)
キーワードの共闘的にも新テキストのジェラードとかヴォルラス(ヴュエルの名前でとか?)出てくるんじゃね?と予想
前にウィザーズの質問のところにもあったけど、ウルザとか出てくるのも案外近いかもねw
シダー・コンドは茶吹いたわw、ストーリー的にw
(シダー・コンドはヴォルラスの親父、ジェラードの保護者)
キーワードの共闘的にも新テキストのジェラードとかヴォルラス(ヴュエルの名前でとか?)出てくるんじゃね?と予想
前にウィザーズの質問のところにもあったけど、ウルザとか出てくるのも案外近いかもねw
眩しかった日のこと、そんな10月5日の日のこと
2016年10月5日 Magic: The Gatheringカラデシュ以降のレガシーのデッキ見ていたら
早速50vitaちゃん砲が使われていてワロタw
リスト見ていたらメンターとかsenseisensei要素入っていて、やっぱり使うならこんな感じの構成になるよなあ、と妙に納得してしまいましたw
今度は別のアプローチで50vitaちゃん砲のデッキを考えてみるかなw
結局は元に形に戻ってしまうかもですがw
早速50vitaちゃん砲が使われていてワロタw
リスト見ていたらメンターとかsenseisensei要素入っていて、やっぱり使うならこんな感じの構成になるよなあ、と妙に納得してしまいましたw
今度は別のアプローチで50vitaちゃん砲のデッキを考えてみるかなw
結局は元に形に戻ってしまうかもですがw
眩しかった日のこと、そんな9月19日の日のこと
2016年9月19日 Magic: The Gatheringカラデシュのフルスポイラーの感想
新しい0マナクリーチャー、まーだかかりそうですかねえ・・・?
面白いカードや面白いシステムは多いです
あとはそれが本当にイケるかどうか、イケるならどれだけ早く調整できるかですね
新しい0マナクリーチャー、まーだかかりそうですかねえ・・・?
面白いカードや面白いシステムは多いです
あとはそれが本当にイケるかどうか、イケるならどれだけ早く調整できるかですね