眩しかった日のこと、そんな1月17日の日のこと
2014年1月18日 MTG晴れる屋レガシー20時に参加
1G ドレッジ
××
わたしちゃんかわいい
2G 感染
〇〇
わたしちゃんかわいい
3G
下当たりだったのでトス
【結論】
わたしちゃんかわいすぎて人生がつらい
今日はMTGの変態デッキに関する話が出来てよかった
おかげでデッキ構築のモチベがアップw
1G ドレッジ
××
わたしちゃんかわいい
2G 感染
〇〇
わたしちゃんかわいい
3G
下当たりだったのでトス
【結論】
わたしちゃんかわいすぎて人生がつらい
今日はMTGの変態デッキに関する話が出来てよかった
おかげでデッキ構築のモチベがアップw
眩しかった日のこと、そんな1月15日の日のこと
2014年1月15日 MTG コメント (18)
昨日辺りからMTGが映画化される可能性について色々なところで耳にしますね
まずは世界がどこからなのかという点がポイントになりそうです
まだ完結していないタイムスパイラル後のプレインウォーカーの話をやるのか
兄弟戦争から始まるウルザとジェラードの話をやるのか
はたまたカマールのお話をやるのか
もしくは世界観だけ借りてくるのか
そもそもカードゲーマーのサクセスストーリー的なものをやるのか
このあたりは楽しみに待つとしましょう
個人的にはMTGのキャラクターを使った格ゲーがしたいです
ソウルキャリバー的なものでも個人的にはおk
ソリンさんが超必で「Death Grasp!」とか叫んでルガールさん並に顔面掴んで運送業始めたり、カマールさんが「Breaking Point!」と叫んでEXソルのサーベイジファングみたいのを飛ばしたり、ジェラードさんがレガシーの兵器を呼び出し「Vindicate!」とか叫んで一撃必殺してくれるようなゲームがしたいです
誰か作ってくれないかなwwww
まずは世界がどこからなのかという点がポイントになりそうです
まだ完結していないタイムスパイラル後のプレインウォーカーの話をやるのか
兄弟戦争から始まるウルザとジェラードの話をやるのか
はたまたカマールのお話をやるのか
もしくは世界観だけ借りてくるのか
そもそもカードゲーマーのサクセスストーリー的なものをやるのか
このあたりは楽しみに待つとしましょう
個人的にはMTGのキャラクターを使った格ゲーがしたいです
ソウルキャリバー的なものでも個人的にはおk
ソリンさんが超必で「Death Grasp!」とか叫んでルガールさん並に顔面掴んで運送業始めたり、カマールさんが「Breaking Point!」と叫んでEXソルのサーベイジファングみたいのを飛ばしたり、ジェラードさんがレガシーの兵器を呼び出し「Vindicate!」とか叫んで一撃必殺してくれるようなゲームがしたいです
誰か作ってくれないかなwwww
眩しかった日のこと、そんな1月5日の日のこと
2014年1月5日 MTG コメント (30)AMCにいってきました
新作はおさかんさんに投げていつもの
1R
スニーク
××
2R
リアニ
××
3R
呪禁バント
×〇〇
4R
エスパー
〇××
5R
ジャンク
〇〇
結論
わたしちゃんかわいかった
久しぶりのMTG楽しかった
次回は新作使うぞー
あとヴァイスは今年も好調です
あ、ポケモンの方は2体目の色ラルトスが出ました
♂です
わたしはかなしい
はやくわたんぷじんちゃんをprprしたいのだがどうすればいいのだろうかw
ピンクパの強化ついでに
「んwww。♀以外ありえませんなwwwパ」を作ろうかと模索中
要するにおにゃのこっぽいイメージのポケモンだけで構成したパーティです
サナ、ミミロップ、ドレディア、パンプジン辺りは候補ですねw
あとは「ふがー戦線パ」でしょうか
この辺りは後々組んでみようかと思っていたりw
新作はおさかんさんに投げていつもの
1R
スニーク
××
2R
リアニ
××
3R
呪禁バント
×〇〇
4R
エスパー
〇××
5R
ジャンク
〇〇
結論
わたしちゃんかわいかった
久しぶりのMTG楽しかった
次回は新作使うぞー
あとヴァイスは今年も好調です
あ、ポケモンの方は2体目の色ラルトスが出ました
♂です
わたしはかなしい
はやくわたんぷじんちゃんをprprしたいのだがどうすればいいのだろうかw
ピンクパの強化ついでに
「んwww。♀以外ありえませんなwwwパ」を作ろうかと模索中
要するにおにゃのこっぽいイメージのポケモンだけで構成したパーティです
サナ、ミミロップ、ドレディア、パンプジン辺りは候補ですねw
あとは「ふがー戦線パ」でしょうか
この辺りは後々組んでみようかと思っていたりw
眩しかった日のこと、そんな12月17日の日のこと
2013年12月17日 MTG コメント (24)今週土日はグランプリ静岡ですね
出場される方は頑張ってきてください
さりげなく電車でぶらり静岡に行くのもワンチャンでしたがw
いつか青春18切符を使って大阪に旅出るのもいいかな、と思っていたりw
私は今週はのんびりするかなw
白夜兄貴からラーメン巡り誘われているから色々行くのもいいなあ
たまには色々な意味で殺人的なラーメンが食べたい
出場される方は頑張ってきてください
さりげなく電車でぶらり静岡に行くのもワンチャンでしたがw
いつか青春18切符を使って大阪に旅出るのもいいかな、と思っていたりw
私は今週はのんびりするかなw
白夜兄貴からラーメン巡り誘われているから色々行くのもいいなあ
たまには色々な意味で殺人的なラーメンが食べたい
眩しかった日のこと、そんな12月14日の日のこと
2013年12月14日 MTG コメント (9)晴れる屋レガシーに行ってきました
1G
スニーク
○×○
わたしちゃんかわいかった
2G
UW石鍛治
××
わたしちゃんかわいかった
3G
ポスト
×○×
わたしちゃんかわいかった
4G
デスタク
×○○
わたしちゃんかわいかった
5G
デスブレ
○×○
わたしちゃんかわいかった
6G
カウンターバーン
××
わたしちゃんかわいかった
・結論
わたしちゃんが可愛すぎてドローは衰退しました
その後はいつものヴァイスのフリペ。
軍団長にアクセルワールドのレベル3の魅力が伝えられて良かった。ラストのアレはマジで気持ち良かったw
あと幻影の構築はかなり仕上がってきた。幻影に関しては今日のフリペでは全勝、構築はかなりガラリと変わったけど、ハマると止まらない仕様にはなったかも
ヴァイスに興味を持ってくれる人も増えてきてハッピー
明日は特に予定ないから久しぶりにゆっくりかな?
1G
スニーク
○×○
わたしちゃんかわいかった
2G
UW石鍛治
××
わたしちゃんかわいかった
3G
ポスト
×○×
わたしちゃんかわいかった
4G
デスタク
×○○
わたしちゃんかわいかった
5G
デスブレ
○×○
わたしちゃんかわいかった
6G
カウンターバーン
××
わたしちゃんかわいかった
・結論
わたしちゃんが可愛すぎてドローは衰退しました
その後はいつものヴァイスのフリペ。
軍団長にアクセルワールドのレベル3の魅力が伝えられて良かった。ラストのアレはマジで気持ち良かったw
あと幻影の構築はかなり仕上がってきた。幻影に関しては今日のフリペでは全勝、構築はかなりガラリと変わったけど、ハマると止まらない仕様にはなったかも
ヴァイスに興味を持ってくれる人も増えてきてハッピー
明日は特に予定ないから久しぶりにゆっくりかな?
眩しかった日のこと、そんな12月7日の日のこと
2013年12月8日 MTG コメント (14)晴れる屋レガシーに参加
1R
ミラクル
××
わたしちゃんかわいかった
2R
ジャンド
×○○
わたしちゃんかわいかった
3R
パトリオット
××
わたしちゃんかわいかった
4R
デッドガイ
○×○(トス)
わたしちゃんかわいかった
結論
わたしちゃんかわいかった
あ、あとトミー軍団長がヴァイス勢になるとのことです
今日、簡単に教えたけどダメージを詰めていくカンの強さはかなりのもののような気がします
ヴァイスはそんな野生の勘が重要なゲームなので
1R
ミラクル
××
わたしちゃんかわいかった
2R
ジャンド
×○○
わたしちゃんかわいかった
3R
パトリオット
××
わたしちゃんかわいかった
4R
デッドガイ
○×○(トス)
わたしちゃんかわいかった
結論
わたしちゃんかわいかった
あ、あとトミー軍団長がヴァイス勢になるとのことです
今日、簡単に教えたけどダメージを詰めていくカンの強さはかなりのもののような気がします
ヴァイスはそんな野生の勘が重要なゲームなので
眩しかった日のこと、そんな11月29日の日のこと
2013年11月29日 MTG コメント (36)晴れる屋17時のレガシーに参加してきましたよっと。デッキは黒単信心
1R パトリオット
○○
わたしちゃん可愛いかった
2R カナスレ
×○×
わたしちゃん可愛いかった
3R バント
××
わたしちゃん可愛いかった
結論
わたしちゃん可愛いかった
あとヴァイスの幻影剥いたら一番高額なせいらちゃんのキタエリサインが出てきた
どうもヴァイスのキタエリとは相性が良くて
さやかちゃんもユイにゃんも朱音さんもサインを当てていたりしますw
私自身キタエリ好きなので嬉しい限りですw
その後白夜兄貴とヴァイス。なのはのユニゾン型のゲスさとヴァイスの面白さ両方体感出来て良かったと思いますw
結論
ヴィータちゃんはかわいい
明日もヴァイスやりましょうw
1R パトリオット
○○
わたしちゃん可愛いかった
2R カナスレ
×○×
わたしちゃん可愛いかった
3R バント
××
わたしちゃん可愛いかった
結論
わたしちゃん可愛いかった
あとヴァイスの幻影剥いたら一番高額なせいらちゃんのキタエリサインが出てきた
どうもヴァイスのキタエリとは相性が良くて
さやかちゃんもユイにゃんも朱音さんもサインを当てていたりしますw
私自身キタエリ好きなので嬉しい限りですw
その後白夜兄貴とヴァイス。なのはのユニゾン型のゲスさとヴァイスの面白さ両方体感出来て良かったと思いますw
結論
ヴィータちゃんはかわいい
明日もヴァイスやりましょうw
眩しかった日のこと、そんな11月9日の日のこと
2013年11月9日 MTG コメント (14)晴れる屋レガシー
コボルトストームで参加
1R フェアリー
××
わたしちゃん可愛かった
2R RUG続唱
×○○
わたしちゃん可愛かった
3R ジャンド
○×○
わたしちゃん可愛かった
結論
わたしちゃん可愛かった
3試合目の軍団長をトスってヴァイスをしに池袋へ
ヒューにゃんがヴァイスの偽物語を空けていたけど火鱗ちゃんもなかなかかわいいね
最近はわたしちゃんプレイマットを使っているけど大変好反応で嬉しい。萌えプレイマット使っている人は高い確率で反応してくれるw
わたしちゃんかわいいから仕方ないけどねw
しかし、あのデザインは自分としてもよく閃いたな、とお気に入りのデザインだったりw
コボルトストームで参加
1R フェアリー
××
わたしちゃん可愛かった
2R RUG続唱
×○○
わたしちゃん可愛かった
3R ジャンド
○×○
わたしちゃん可愛かった
結論
わたしちゃん可愛かった
3試合目の軍団長をトスってヴァイスをしに池袋へ
ヒューにゃんがヴァイスの偽物語を空けていたけど火鱗ちゃんもなかなかかわいいね
最近はわたしちゃんプレイマットを使っているけど大変好反応で嬉しい。萌えプレイマット使っている人は高い確率で反応してくれるw
わたしちゃんかわいいから仕方ないけどねw
しかし、あのデザインは自分としてもよく閃いたな、とお気に入りのデザインだったりw
眩しかった日のこと、そんな11月8日の日のこと
2013年11月8日 MTG コメント (8)本日は晴れる屋で大会観戦とフリプ
ネメシスさん入りのお魚を後ろで観戦していたけど、ヤバいね。かなり強い。
やっぱり幻影の像とのシナジーはフェアなデッキには地獄そのもの。
その後はベルチャーと15戦くらいフリプしたけどやっていてわかった。
コボルトストームはベルチャーの上位互換っぽいw
軍団長の言うことは間違えていなかったなw
明日は晴れる屋いくけど
・卓球やる?
・ヴァイスやる?
・二郎食いにいく?
なんか色々な人からフラグがいっぱい立っている?w
全部やる?どうする?w
あ、今日はかわいいおにゃのこの画像はありません。あしからず
ネメシスさん入りのお魚を後ろで観戦していたけど、ヤバいね。かなり強い。
やっぱり幻影の像とのシナジーはフェアなデッキには地獄そのもの。
その後はベルチャーと15戦くらいフリプしたけどやっていてわかった。
コボルトストームはベルチャーの上位互換っぽいw
軍団長の言うことは間違えていなかったなw
明日は晴れる屋いくけど
・卓球やる?
・ヴァイスやる?
・二郎食いにいく?
なんか色々な人からフラグがいっぱい立っている?w
全部やる?どうする?w
あ、今日はかわいいおにゃのこの画像はありません。あしからず
眩しかった日のこと、そんな11月4日の日のこと
2013年11月4日 MTG コメント (18)ヴィンテージの2013のベスト8とチャンピオンが決まったみたいですね
なんと優勝はマーフォーク
まさかレガシーではなくヴィンテージの方で活躍するとは
http://wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/eternal13/welcome#6a
トップ8を書くと、
マーフォーク
RUG Delver 2
oathとSntのハイブリッド
ストーム
4色コントロール
青白天使
ドレッジ
RUG Delverが2人いますが、片方がパイロマンサー起用型、片方が瞬唱、ヴェンディ採用型と別のスタイルになっているのも面白いですね
Zooなんかにもしっかり人権ありますしMUDも本場なので本当にこの結果と環境を考慮すれば面白い環境だと思います
優勝のマーフォーク
4 Cavern of Souls
9 Island
1 Strip Mine
4 Wasteland
--------------------------------------------------------------------------------
18 lands
4 Cursecatcher
4 Lord of Atlantis
4 Master of the Pearl Trident
3 Merrow Reejerey
3 Phantasmal Image
4 Silvergill Adept
1 True-Name Nemesis
1 Waterfront Bouncer
--------------------------------------------------------------------------------
24 creatures
1 Ancestral Recall
1 Black Lotus
2 Daze
1 Flusterstorm
4 Force of Will
3 Mental Misstep
1 Mox Sapphire
3 Null Rod
1 Steel Sabotage
1 Time Walk
--------------------------------------------------------------------------------
18 other spells
Sideboard
3 Dismember
1 Ghost Quarter
4 Grafdigger’s Cage
1 Hurkyl’s Recall
1 Pithing Needle
3 Steel Sabotage
2 Tormod’s Crypt
--------------------------------------------------------------------------------
ヴィンテージでネメシスが採用されていますね
だんだんヴィンテ環境もクリーチャー化が進んでいるので
あまり多くは積めませんが確かに強そうな気がします
ヴィンテージのマーフォークは前々から使っていて好きだったので
ちょっと組んでみるかな。もちろん自分なりにアレンジしそうですがw
・・・ネメシスを買えなかった情弱がここに・・・w
これは某お魚使いのヴィンテージ参入待ったなしですねw
しかし本当にヴィンテージは色々なカードが使われる環境になりましたね
RUGは強そうだなとは思っていましたが、まさかヴィンテージでネメシス、修復の天使、毒の流し込み、が使われるとは
個人的にはいい環境だと思いますね
なんと優勝はマーフォーク
まさかレガシーではなくヴィンテージの方で活躍するとは
http://wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/eternal13/welcome#6a
トップ8を書くと、
マーフォーク
RUG Delver 2
oathとSntのハイブリッド
ストーム
4色コントロール
青白天使
ドレッジ
RUG Delverが2人いますが、片方がパイロマンサー起用型、片方が瞬唱、ヴェンディ採用型と別のスタイルになっているのも面白いですね
Zooなんかにもしっかり人権ありますしMUDも本場なので本当にこの結果と環境を考慮すれば面白い環境だと思います
優勝のマーフォーク
4 Cavern of Souls
9 Island
1 Strip Mine
4 Wasteland
--------------------------------------------------------------------------------
18 lands
4 Cursecatcher
4 Lord of Atlantis
4 Master of the Pearl Trident
3 Merrow Reejerey
3 Phantasmal Image
4 Silvergill Adept
1 True-Name Nemesis
1 Waterfront Bouncer
--------------------------------------------------------------------------------
24 creatures
1 Ancestral Recall
1 Black Lotus
2 Daze
1 Flusterstorm
4 Force of Will
3 Mental Misstep
1 Mox Sapphire
3 Null Rod
1 Steel Sabotage
1 Time Walk
--------------------------------------------------------------------------------
18 other spells
Sideboard
3 Dismember
1 Ghost Quarter
4 Grafdigger’s Cage
1 Hurkyl’s Recall
1 Pithing Needle
3 Steel Sabotage
2 Tormod’s Crypt
--------------------------------------------------------------------------------
ヴィンテージでネメシスが採用されていますね
だんだんヴィンテ環境もクリーチャー化が進んでいるので
あまり多くは積めませんが確かに強そうな気がします
ヴィンテージのマーフォークは前々から使っていて好きだったので
ちょっと組んでみるかな。もちろん自分なりにアレンジしそうですがw
・・・ネメシスを買えなかった情弱がここに・・・w
これは某お魚使いのヴィンテージ参入待ったなしですねw
しかし本当にヴィンテージは色々なカードが使われる環境になりましたね
RUGは強そうだなとは思っていましたが、まさかヴィンテージでネメシス、修復の天使、毒の流し込み、が使われるとは
個人的にはいい環境だと思いますね
眩しかった日のこと、そんな10月26日の日のこと
2013年10月26日 MTG コメント (80)本日は鴨葱杯に参加
1G
ミラクル
○××
ジト目のわたしちゃんかわいかった
2G
15ポスト
××
ビックリ顔のわたしちゃんかわいかった
3G
とある
勝ち
困り顔のわたしちゃんかわいかった
4G
とある
負け
人形っぽいわたしちゃんかわいかった
5G
ジャンク
○××
泣き顔のわたしちゃんかわいかった
6G
化物語
勝ち
呆れ顔のわたしちゃんかわいかった
7G
化物語
勝ち
短髪のわたしちゃんかわいかった
8G
化物語
勝ち
たくさん増えたわたしちゃんかわいかった
9G
化物語
負け
学生時代のわたしちゃんかわいかった
10G
化物語
勝ち
箒頭のわたしちゃんかわいかった
11G
化物語
負け
誘う表情のわたしちゃんかわいかった
12G
CLANNAD
負け
使い手が杏ちゃんprpr勢だった
13G
ソルトクラッシュ
負け
わたしちゃんのやれやれな表情がかわいかった
14G
ゴーゴーカレー
勝ち
エプロンドレスのわたしちゃんがかわいかった
【結論】
ヴィータちゃんが可愛すぎて人生が辛かった
1G
ミラクル
○××
ジト目のわたしちゃんかわいかった
2G
15ポスト
××
ビックリ顔のわたしちゃんかわいかった
3G
とある
勝ち
困り顔のわたしちゃんかわいかった
4G
とある
負け
人形っぽいわたしちゃんかわいかった
5G
ジャンク
○××
泣き顔のわたしちゃんかわいかった
6G
化物語
勝ち
呆れ顔のわたしちゃんかわいかった
7G
化物語
勝ち
短髪のわたしちゃんかわいかった
8G
化物語
勝ち
たくさん増えたわたしちゃんかわいかった
9G
化物語
負け
学生時代のわたしちゃんかわいかった
10G
化物語
勝ち
箒頭のわたしちゃんかわいかった
11G
化物語
負け
誘う表情のわたしちゃんかわいかった
12G
CLANNAD
負け
使い手が杏ちゃんprpr勢だった
13G
ソルトクラッシュ
負け
わたしちゃんのやれやれな表情がかわいかった
14G
ゴーゴーカレー
勝ち
エプロンドレスのわたしちゃんがかわいかった
【結論】
ヴィータちゃんが可愛すぎて人生が辛かった
眩しかった日のこと、そんな10月25日の日のこと
2013年10月25日 MTG コメント (20)
ちょっと話題も落ち着いてきたので
忘れた頃に統率者戦に入っている【真の名の宿敵】について考察でも
実際に使ってみないとわからない面も多かったりしますが
①聖トラフトとの比較
・聖トラフトは1パンチ6点ダメージの可能性が高く、真の名の宿敵は半分のクロック性能。
・ブロッカーとしての性能が非常に高い(マングースに強い)
・聖トラフトはブロックあぼんの可能性があるが、真の名の宿敵はそれがない。黒くない色では除去困難な点
・伝説でないため、相殺がない
こまかく言えばまだまだありますが大体こんな感じ?
②ヴェンディリオン三人衆を含めての三者の比較
役割は全く違うのですが同じマナ域のため比較は必要だと思います
ヴェンディの強みはやはりコンボ戦にもフェアなデッキにも役に立つその柔軟性だと思います。なのでどんなデッキにも使われるやすいのはヴェンディの方でしょう。
逆に真の名の宿敵はフェアなデッキに対して特化した性能のような気がします。コンボからすればあまり怖い存在ではありませんが、フェアなデッキ、特に罰火を使用するようなデッキからすると面倒なこと、この上ないでしょう
③どんなデッキで使われそう?
1、マーフォーク
一見マーフォークというデッキとあまりシナジーを起こしていないように見えますが、意外とそうでもないような。
・バイアルとの相性
基本は2でとめるでしょうが3になったら間違いなく警戒せざる負えない。選択肢やブラフが増えるのは結構偉い。
・幻影の像とのシナジー
最近のマーフォークではよく幻影の像が採用されているのですが、フェアなデッキにとって2体並んだら地獄以外の何者でもない。結構それが起きそうな予感。3ターン目に真の名の宿敵出てきてバイアル起動許したら幻影の像まで飛び出してきたら結構クソムーブな予感がする
・銀エラドローの邪魔をしない
幻影の像が増えている現状においてこれは結構重要だと思う
実際使ってみないともちろんわからないのですが、マーフォークが今までロード並べないと勝てないデッキから、そうじゃなくても勝てるデッキになれるんじゃないかな、と思っております。マーフォークの場合ロードの関係もあるのでフェッチダメージと合わせて7回パンチがおそらく6回、5回、4回になる機会も結構あるんじゃないかなと。元からコンボとかには結構強いデッキですし面白そうな予感
2、バント系統
賛美の関係で結構相性のよさそうなデッキ
問題はやはり聖トラフト、ヴェンディ、レリカリーとの住み分け。聖トラフトが伝説のため、数を減らして入るのか、最近除去と墓地対策が強く、レリカリーが辛い環境にあるため、レリカリー減らして採用されるのか、もしくは採用されないか、難しいところではありますが、選択肢として注目のところだとは思っております。そこはしっかり環境読みが大切なのかな?
どうなの?バント先生ーw
後はタイプは異なりますが呪禁バントでしょうか
一見的驢馬と相性よさそうですが真の名の宿敵につけてもただの割り物で強化元が割られない+2/+2修正を受けるだけのカードなんですよね。
その代わり他のエンチャントが付いた場合はアドを割られてもアドが取られにくくなります。トラフト自体も元から強いカードですし
呪禁バントも新しい形として進化する可能性があるのではないでしょうか?
あれ、意外と使われそうなデッキ少ないな・・・
ともかく使われる使われない置いておくとして面白いカードなのは確かです
デッキ構築を色々妄想させるこのカードは非常にいいカードだと私は思いますね
明日は鴨葱杯にお邪魔する予定かなw
あれ、今日は真面目にMTGのこと書いているな・・・
萌え萌え勢から文句が来そうだ・・・
言っても私の萌えネタは中心からはずしているんですけどね
よりコアなレベルの人が知っている萌えネタのほうが面白いかな、とも思いますし
リクエストのあったアクアたんとその他かわいいジト目画像でも貼って萌え萌え勢をごまかすか・・・
忘れた頃に統率者戦に入っている【真の名の宿敵】について考察でも
実際に使ってみないとわからない面も多かったりしますが
①聖トラフトとの比較
・聖トラフトは1パンチ6点ダメージの可能性が高く、真の名の宿敵は半分のクロック性能。
・ブロッカーとしての性能が非常に高い(マングースに強い)
・聖トラフトはブロックあぼんの可能性があるが、真の名の宿敵はそれがない。黒くない色では除去困難な点
・伝説でないため、相殺がない
こまかく言えばまだまだありますが大体こんな感じ?
②ヴェンディリオン三人衆を含めての三者の比較
役割は全く違うのですが同じマナ域のため比較は必要だと思います
ヴェンディの強みはやはりコンボ戦にもフェアなデッキにも役に立つその柔軟性だと思います。なのでどんなデッキにも使われるやすいのはヴェンディの方でしょう。
逆に真の名の宿敵はフェアなデッキに対して特化した性能のような気がします。コンボからすればあまり怖い存在ではありませんが、フェアなデッキ、特に罰火を使用するようなデッキからすると面倒なこと、この上ないでしょう
③どんなデッキで使われそう?
1、マーフォーク
一見マーフォークというデッキとあまりシナジーを起こしていないように見えますが、意外とそうでもないような。
・バイアルとの相性
基本は2でとめるでしょうが3になったら間違いなく警戒せざる負えない。選択肢やブラフが増えるのは結構偉い。
・幻影の像とのシナジー
最近のマーフォークではよく幻影の像が採用されているのですが、フェアなデッキにとって2体並んだら地獄以外の何者でもない。結構それが起きそうな予感。3ターン目に真の名の宿敵出てきてバイアル起動許したら幻影の像まで飛び出してきたら結構クソムーブな予感がする
・銀エラドローの邪魔をしない
幻影の像が増えている現状においてこれは結構重要だと思う
実際使ってみないともちろんわからないのですが、マーフォークが今までロード並べないと勝てないデッキから、そうじゃなくても勝てるデッキになれるんじゃないかな、と思っております。マーフォークの場合ロードの関係もあるのでフェッチダメージと合わせて7回パンチがおそらく6回、5回、4回になる機会も結構あるんじゃないかなと。元からコンボとかには結構強いデッキですし面白そうな予感
2、バント系統
賛美の関係で結構相性のよさそうなデッキ
問題はやはり聖トラフト、ヴェンディ、レリカリーとの住み分け。聖トラフトが伝説のため、数を減らして入るのか、最近除去と墓地対策が強く、レリカリーが辛い環境にあるため、レリカリー減らして採用されるのか、もしくは採用されないか、難しいところではありますが、選択肢として注目のところだとは思っております。そこはしっかり環境読みが大切なのかな?
どうなの?バント先生ーw
後はタイプは異なりますが呪禁バントでしょうか
一見的驢馬と相性よさそうですが真の名の宿敵につけてもただの割り物で強化元が割られない+2/+2修正を受けるだけのカードなんですよね。
その代わり他のエンチャントが付いた場合はアドを割られてもアドが取られにくくなります。トラフト自体も元から強いカードですし
呪禁バントも新しい形として進化する可能性があるのではないでしょうか?
あれ、意外と使われそうなデッキ少ないな・・・
ともかく使われる使われない置いておくとして面白いカードなのは確かです
デッキ構築を色々妄想させるこのカードは非常にいいカードだと私は思いますね
明日は鴨葱杯にお邪魔する予定かなw
あれ、今日は真面目にMTGのこと書いているな・・・
萌え萌え勢から文句が来そうだ・・・
言っても私の萌えネタは中心からはずしているんですけどね
よりコアなレベルの人が知っている萌えネタのほうが面白いかな、とも思いますし
リクエストのあったアクアたんとその他かわいいジト目画像でも貼って萌え萌え勢をごまかすか・・・
眩しかった日のこと、そんな10月20日の日のこと
2013年10月20日 MTG コメント (18)土曜日に野武士杯があったので参加してきました
使ったデッキはコボルトストーム
1G
ミラクル
〇×〇
2G
マーフォーク
××
3G
特殊仕様のチアメ
××
1-2でドロップ
全体的に今日は引きがダメダメな日だった
決まると思った連鎖が止まったり、
発射台を全然引かなかったり
右手依存のデッキだから仕方ないんですがw
その後はボーリングを行う
色々カオスだった気がするけど楽しかったw
後、画面にゆかりんのPV映っていたから王国民の方がいたら発狂していたんだろうなあw
その後はヒューにゃん宅へお邪魔。
色々アニメの新世界へを見たり、新海監督のアニメ見たりテイルズの話したりして楽しかったw
【概要】
・やっぱりリフィル先生にはあのOPのアニメの杖を軸にしての飛び蹴り技(ホースライダースラスト)を実装すべきだと思うんだ。そうしたら真面目にプレイヤーキャラとして使っていたw
・新世界への若者は色々な意味でやばかったw
・新海監督のアニメーションに関しては映画より先にイースⅡやefのOPアニメーションで知った人間なのでちょっと特殊な思い入れがあります。本当に光の使い方が綺麗で特徴的なアニメーションなんですよね
あ、あとわたしちゃんの話か。結論はかわいいで終わるわけですが
今週末も楽しく過ごさせていただきました
最近DNもわたしちゃん勢や萌え萌え勢に選挙されつつあるのでわたしちゃんとヴィータちゃん仕様にリニュアルしますかねえw
使ったデッキはコボルトストーム
1G
ミラクル
〇×〇
2G
マーフォーク
××
3G
特殊仕様のチアメ
××
1-2でドロップ
全体的に今日は引きがダメダメな日だった
決まると思った連鎖が止まったり、
発射台を全然引かなかったり
右手依存のデッキだから仕方ないんですがw
その後はボーリングを行う
色々カオスだった気がするけど楽しかったw
後、画面にゆかりんのPV映っていたから王国民の方がいたら発狂していたんだろうなあw
その後はヒューにゃん宅へお邪魔。
色々アニメの新世界へを見たり、新海監督のアニメ見たりテイルズの話したりして楽しかったw
【概要】
・やっぱりリフィル先生にはあのOPのアニメの杖を軸にしての飛び蹴り技(ホースライダースラスト)を実装すべきだと思うんだ。そうしたら真面目にプレイヤーキャラとして使っていたw
・新世界への若者は色々な意味でやばかったw
・新海監督のアニメーションに関しては映画より先にイースⅡやefのOPアニメーションで知った人間なのでちょっと特殊な思い入れがあります。本当に光の使い方が綺麗で特徴的なアニメーションなんですよね
あ、あとわたしちゃんの話か。結論はかわいいで終わるわけですが
今週末も楽しく過ごさせていただきました
最近DNもわたしちゃん勢や萌え萌え勢に選挙されつつあるのでわたしちゃんとヴィータちゃん仕様にリニュアルしますかねえw
眩しかった日のこと、そんな10月16日の日のこと
2013年10月16日 MTG コメント (20)
【コボルトストームのサイドプランに関して】
サイドプランに関して参考にしたいとの声があったのでちょっと書いてみる
コボルトストームというデッキはメイン戦は非常に強く、1回のカウンターくらいなら乗り越えられる性能を持っています
しかしサイドからは苦戦を強いられることが多いです
最近コボルトストームで勝てることも多くなってきたのは苦手なデッキのコンボ系に対するアクション後ろからずっと見てきたことと、カウンター多めのスニークとずっとスパーするという苦行を行ってきたというのがあるとおもいます。
これはあくまでも個人的考え方ですがここは参考にしていただければ幸いです
①1戦目は取り、2戦目、3戦目のどっちかで1勝をもぎ取る
コボルトストームのデッキの特性上、デッキばれしていなければメインはほぼ取れます。ですので2戦目、3戦目両方でとりに行くというプランが重要になります。特にコンボが決まらなそうな時にこちらにデッキの中身や手札のサイドプランを見られそうになったときは素直に投了するのは基本戦術だと思います。
②実は相手も苦しい場面が多いことを考慮する
一見コボルトストームのようなデッキを相手にしたとき、青い妨害手段のあるデッキはサイドからは負けないと思われがちですが、案外そうとも言い切れません。
相手側も妨害手段を引くことを強制されるため、相手側も仕方なくキープというハンドは結構多いです。
理由はコボルトストームは通常であれば後手1ターン目はほぼ1kill確定だからです。特にハンデスが妨害のメインのデッキの場合、相手のマリガンの回数でグリンパス系はないけどグリンパス系さえ引ければスタートできるハンドを握るのは大いにありです。こちらが1戦目を取れたとき、後手になりマリガン宣言を最初にするのは相手からです。ハンドに悩んだときはこのアドバンテージを上手に使いましょう
③サイドプランで1kill狙いか否かを変える
1killを狙いに行く相手なのか、それまた妨害手段を積む相手なのか、その辺りはメタと相手のデッキ構成で変わります。あと先行後攻かでもですね。
メタ次第ではどこを切り捨てる相手にするか等の思考も重要かも
④ともかく一人回しをして練習する
これがある意味一番重要です。最近までぶっぱなしデッキで簡単WINだと思っていたのですが、状況把握は凄く重要だと感じ始めました。どの状況で決まるか決まらないかを体感すると発射タイミングがわかります。最近計算してみたら私は一人回しを4000回は最低やっていましたw。自分でもビックリw。あとカウンター多めのスニーク等で練習に付き合ってくれる方がいると大変スキルアップはするのですが・・・。サイド後もぶっぱ状況が変わるので練習必須です
次にサイド候補カード
・蒸気の連鎖
何事にも丸い一枚。力戦貼って来そうな相手には最低一枚差しておきたい。自分クリーチャーを戻して土地サクってチェイン増やせるのもお忘れなく
・追加の土地
サイドプランで1KILLではなく、色々アクションとりたいなら必須。クレイドルもサイドプランによっては盛り込みあり
・花の絨毯
相手のピアスやデイズ等を紙にする一枚。最近はフラスターがブームなのも追い風
・神聖の力戦
ハンデス対策用。HymmやANT、バーンが多い環境なら強い。有毒の蘇生との択一
・有毒の蘇生
1KILLを邪魔しない優秀なスペル。丸さはある。死儀礼とサージカルには注意。色々なトリックプレイもできるのでそこは練習あるのみ
・ザンティッドの大群
チェインも邪魔しにくく、妨害も許さない一枚。便利
・落盤
コボルトストームが誇る除去。カノニストやサリアたんでドヤッする人が多い環境ではこれを
・アグレッシブサイドパターン
除去を全抜きしてくるような相手ではこれを。
獣使いの昇天なども強いですがメインからクレイドルが入れたくなるジレンマ
選択肢はこのような感じになります
この中から15枚を選んでいく感じです
選択に関してはそのときのメタにあわせる感じにしましょう
大まかに以上となります
コボルトストームは果樹園を加えた最近になって、やっと自分でもポテンシャルの高いデッキであると認識でき始めてきました。どのマジックのデッキでも言えることですが、一番大切なのは練習です。個人的には今度の統率者戦でコボルトを出すクリーチャーがいるみたいなので、0マナコボルトが再録されて、みんな組みやすくなればいいなあ、と思っていたりします。
でも画像のわたしちゃんにコンボ中に沈黙撃たれて「ダメ」と言われてジト目で見られるという、そんな未来も個人的にはいいかな、と思っています。
しかし、わたしちゃんの検索、全然止まらないなあ
かわいいから仕方ないかw
自分的にはヴィーt(ry
サイドプランに関して参考にしたいとの声があったのでちょっと書いてみる
コボルトストームというデッキはメイン戦は非常に強く、1回のカウンターくらいなら乗り越えられる性能を持っています
しかしサイドからは苦戦を強いられることが多いです
最近コボルトストームで勝てることも多くなってきたのは苦手なデッキのコンボ系に対するアクション後ろからずっと見てきたことと、カウンター多めのスニークとずっとスパーするという苦行を行ってきたというのがあるとおもいます。
これはあくまでも個人的考え方ですがここは参考にしていただければ幸いです
①1戦目は取り、2戦目、3戦目のどっちかで1勝をもぎ取る
コボルトストームのデッキの特性上、デッキばれしていなければメインはほぼ取れます。ですので2戦目、3戦目両方でとりに行くというプランが重要になります。特にコンボが決まらなそうな時にこちらにデッキの中身や手札のサイドプランを見られそうになったときは素直に投了するのは基本戦術だと思います。
②実は相手も苦しい場面が多いことを考慮する
一見コボルトストームのようなデッキを相手にしたとき、青い妨害手段のあるデッキはサイドからは負けないと思われがちですが、案外そうとも言い切れません。
相手側も妨害手段を引くことを強制されるため、相手側も仕方なくキープというハンドは結構多いです。
理由はコボルトストームは通常であれば後手1ターン目はほぼ1kill確定だからです。特にハンデスが妨害のメインのデッキの場合、相手のマリガンの回数でグリンパス系はないけどグリンパス系さえ引ければスタートできるハンドを握るのは大いにありです。こちらが1戦目を取れたとき、後手になりマリガン宣言を最初にするのは相手からです。ハンドに悩んだときはこのアドバンテージを上手に使いましょう
③サイドプランで1kill狙いか否かを変える
1killを狙いに行く相手なのか、それまた妨害手段を積む相手なのか、その辺りはメタと相手のデッキ構成で変わります。あと先行後攻かでもですね。
メタ次第ではどこを切り捨てる相手にするか等の思考も重要かも
④ともかく一人回しをして練習する
これがある意味一番重要です。最近までぶっぱなしデッキで簡単WINだと思っていたのですが、状況把握は凄く重要だと感じ始めました。どの状況で決まるか決まらないかを体感すると発射タイミングがわかります。最近計算してみたら私は一人回しを4000回は最低やっていましたw。自分でもビックリw。あとカウンター多めのスニーク等で練習に付き合ってくれる方がいると大変スキルアップはするのですが・・・。サイド後もぶっぱ状況が変わるので練習必須です
次にサイド候補カード
・蒸気の連鎖
何事にも丸い一枚。力戦貼って来そうな相手には最低一枚差しておきたい。自分クリーチャーを戻して土地サクってチェイン増やせるのもお忘れなく
・追加の土地
サイドプランで1KILLではなく、色々アクションとりたいなら必須。クレイドルもサイドプランによっては盛り込みあり
・花の絨毯
相手のピアスやデイズ等を紙にする一枚。最近はフラスターがブームなのも追い風
・神聖の力戦
ハンデス対策用。HymmやANT、バーンが多い環境なら強い。有毒の蘇生との択一
・有毒の蘇生
1KILLを邪魔しない優秀なスペル。丸さはある。死儀礼とサージカルには注意。色々なトリックプレイもできるのでそこは練習あるのみ
・ザンティッドの大群
チェインも邪魔しにくく、妨害も許さない一枚。便利
・落盤
コボルトストームが誇る除去。カノニストやサリアたんでドヤッする人が多い環境ではこれを
・アグレッシブサイドパターン
除去を全抜きしてくるような相手ではこれを。
獣使いの昇天なども強いですがメインからクレイドルが入れたくなるジレンマ
選択肢はこのような感じになります
この中から15枚を選んでいく感じです
選択に関してはそのときのメタにあわせる感じにしましょう
大まかに以上となります
コボルトストームは果樹園を加えた最近になって、やっと自分でもポテンシャルの高いデッキであると認識でき始めてきました。どのマジックのデッキでも言えることですが、一番大切なのは練習です。個人的には今度の統率者戦でコボルトを出すクリーチャーがいるみたいなので、0マナコボルトが再録されて、みんな組みやすくなればいいなあ、と思っていたりします。
でも画像のわたしちゃんにコンボ中に沈黙撃たれて「ダメ」と言われてジト目で見られるという、そんな未来も個人的にはいいかな、と思っています。
しかし、わたしちゃんの検索、全然止まらないなあ
かわいいから仕方ないかw
自分的にはヴィーt(ry
眩しかった日のこと、そんな10月14日の日のこと
2013年10月14日 MTG コメント (10)日曜日はAMCのチームレガシーだったのでTommyさんとヒューにゃんでチーム組んで行ってきましたよっと
デッキ:ヴィータちゃんの検索数が3日間でわたしちゃんに抜かされました(涙)「コボルトストーム」
使用スリーブ:こげどんぼヴィータちゃん
使用プレイマット:「ナルキッソス」セツミちゃん
1戦目 リアニメイト
×〇×
絶対に当たってはいけない相手
順当に負け
ヴィータちゃんは可愛かった
2戦目 ゴブリン
〇〇
踏みたかった相手
順当に勝ち
ヴィータちゃんは可愛かった
3戦目 スニーク
〇〇
基本は当たりたくない相手
ブンブンして勝ち
ヴィータちゃんはかわいかった
4戦目 JUND
〇〇
メインは有利だがサイドから色々飛んできて案外楽でない組み合わせ
精神壊しの罠乗り越えて勝ち
わたしちゃん、かわいい
チーム的には3-1のオポ差で優勝w
大事な試合は落とさなかったのがよかったと思います
ただよくよく見るとペアリングはあまり上手ではない様子
will持ち2回に精神壊しの罠持ち一人
今回は真面目に果樹園勝ちです
果樹園のおかげで安定性がエライことになっている
【結論】
ヴィータちゃんが可愛すぎて人生が辛い
わたしちゃん推しを少ししたら大会で優勝できました!
この流れは・・・やはりわたしちゃん来ている?w
徹カラのレポはまた今度
デッキ:ヴィータちゃんの検索数が3日間でわたしちゃんに抜かされました(涙)「コボルトストーム」
使用スリーブ:こげどんぼヴィータちゃん
使用プレイマット:「ナルキッソス」セツミちゃん
1戦目 リアニメイト
×〇×
絶対に当たってはいけない相手
順当に負け
ヴィータちゃんは可愛かった
2戦目 ゴブリン
〇〇
踏みたかった相手
順当に勝ち
ヴィータちゃんは可愛かった
3戦目 スニーク
〇〇
基本は当たりたくない相手
ブンブンして勝ち
ヴィータちゃんはかわいかった
4戦目 JUND
〇〇
メインは有利だがサイドから色々飛んできて案外楽でない組み合わせ
精神壊しの罠乗り越えて勝ち
わたしちゃん、かわいい
チーム的には3-1のオポ差で優勝w
大事な試合は落とさなかったのがよかったと思います
ただよくよく見るとペアリングはあまり上手ではない様子
will持ち2回に精神壊しの罠持ち一人
今回は真面目に果樹園勝ちです
果樹園のおかげで安定性がエライことになっている
【結論】
ヴィータちゃんが可愛すぎて人生が辛い
わたしちゃん推しを少ししたら大会で優勝できました!
この流れは・・・やはりわたしちゃん来ている?w
徹カラのレポはまた今度
眩しかった日のこと、そんな10月12日の日のこと
2013年10月12日 MTG コメント (28)今日はぬるぬる晴れる屋でデッキ観察とフリプ
コボルトストームVSANTが凄い面白かったw
この組み合わせ、勉強になることが地味多かった気がする
明日は徹カラ。楽しみw
あと、とDN続けていた期間に検索されたヴィータちゃんの検索回数がここ3日間のわたしちゃんの検索数にあっさり抜かれてしまいました。地味にショックですw
どうしてこうなったw
「わたしちゃん ジト目」と「わたしちゃん かわいい」とか検索がカオスなんだがw
これはもうちょいわたしちゃん推しすべきなんですかねえ?w
コボルトストームVSANTが凄い面白かったw
この組み合わせ、勉強になることが地味多かった気がする
明日は徹カラ。楽しみw
あと、とDN続けていた期間に検索されたヴィータちゃんの検索回数がここ3日間のわたしちゃんの検索数にあっさり抜かれてしまいました。地味にショックですw
どうしてこうなったw
「わたしちゃん ジト目」と「わたしちゃん かわいい」とか検索がカオスなんだがw
これはもうちょいわたしちゃん推しすべきなんですかねえ?w
眩しかった日のこと、そんな10月5日の日のこと
2013年10月5日 MTG コメント (106)MTGの晴れる屋レガシーに参加してきましたよっと
大会は二週間ぶり
デッキ:WBRヴィータちゃんトークンいっぱいで試合中もずっとprprが安定行動だね!デッキ
使用スリーブ:こげどんぼヴィータちゃん
使用プレイマット:「ナルキッソス」セツミちゃん
1戦目 青茶(ハイバネさん)
〇〇
ヴィータちゃん可愛くて試合がやばかった
2戦目 トリココントロール
×〇〇
ヴィータちゃん可愛くて試合が辛かった
3戦目 青単全知
〇〇
ヴィータちゃん可愛くてprprしたかった
4戦目 BUGマッドネス
〇××
ヴィータちゃん可愛くてジト目で見られながら踏まれたかった
5戦目 ID
ヴィータちゃんがあまりにも可愛いので辛すぎてここでID
結果7位入賞でしたよっと
【結論】
ヴィータちゃんが可愛すぎて盤面prprしたくて辛かった
あとリアルマジック楽しかった
最後は真剣勝負してしっかり勝てよとヴィータちゃんにジト目で煽られて、そして罵られたい、ふみふみされたい、prprしたい
大会は二週間ぶり
デッキ:WBRヴィータちゃんトークンいっぱいで試合中もずっとprprが安定行動だね!デッキ
使用スリーブ:こげどんぼヴィータちゃん
使用プレイマット:「ナルキッソス」セツミちゃん
1戦目 青茶(ハイバネさん)
〇〇
ヴィータちゃん可愛くて試合がやばかった
2戦目 トリココントロール
×〇〇
ヴィータちゃん可愛くて試合が辛かった
3戦目 青単全知
〇〇
ヴィータちゃん可愛くてprprしたかった
4戦目 BUGマッドネス
〇××
ヴィータちゃん可愛くてジト目で見られながら踏まれたかった
5戦目 ID
ヴィータちゃんがあまりにも可愛いので辛すぎてここでID
結果7位入賞でしたよっと
【結論】
ヴィータちゃんが可愛すぎて盤面prprしたくて辛かった
あとリアルマジック楽しかった
最後は真剣勝負してしっかり勝てよとヴィータちゃんにジト目で煽られて、そして罵られたい、ふみふみされたい、prprしたい
眩しかった日のこと、そんな9月28日の日のこと
2013年9月28日 MTG コメント (8)・誰でもわかる裏コボルトストーム教官のコンボ集
ヴェルナール・ケーニヒ
・1ターン目、メムナイト2枚プレイ→2ターン目アタック
一般的なダメージコンボ。
しかしその安定性とダメージ故に、上級者でもお世話になる事が多く
コボルトストームの出発点であり終着点と言われることも少なくない。
ガンダーラ
・1ターン目ペタル→ペタル→0マナクリーチャー×4→ぶどう弾
かなりのハンドキープが要求されるがダメージは折り紙付き。
恐らくMTGにおいて最強の1ターン目バーンと思われる。
アルツァ・ハイマー
・0マナクリーチャー→長考→0マナクリーチャー→長考×X→スケープゴート(グリンパスなし)
スケープゴートの続く限りずっと俺のターン!ができるコンボ
これをやると相手方ジュースを買いに行ってしまうという隠し技。
買いに行った瞬間に山札からグリンパスをプレイすれば相手は真っ赤になって焦って戻ってくるだろう。
しかし時既に遅し、その時コンボは成立しており相手はその衝撃から精神を崩壊させてしまう。
故に大会でのプレイは禁止されてしまった。
エデン
・1ターン目0マナクリーチャー7体プレイ→ターン終了
時間切れまで相手に指一本触れさせない究極の防御。
触れた相手は勝手に死にます。
大会決勝、サドンデスでこの連携で勝利を確実なものにできます。
・セントラル・リゾート
・0ターン目緑契約→ターンエンド
対戦相手の動揺を誘う禁忌の奥義。対戦相手はなにをされたかわからず、カウンターを撃つことすら出来なくなる。
やられた相手は自分のターンなのに相手に何か策があるのでは、という不安に押しつぶされ、精神を崩壊させてしまうという。一部大会ではこれを行うとあまりの強さにジャッジを呼ばれ、キルされてしまうという。台パン必死
元ネタは例のアレ
電車止まってムシャクシャしてやった
後悔はしていない
ヴェルナール・ケーニヒ
・1ターン目、メムナイト2枚プレイ→2ターン目アタック
一般的なダメージコンボ。
しかしその安定性とダメージ故に、上級者でもお世話になる事が多く
コボルトストームの出発点であり終着点と言われることも少なくない。
ガンダーラ
・1ターン目ペタル→ペタル→0マナクリーチャー×4→ぶどう弾
かなりのハンドキープが要求されるがダメージは折り紙付き。
恐らくMTGにおいて最強の1ターン目バーンと思われる。
アルツァ・ハイマー
・0マナクリーチャー→長考→0マナクリーチャー→長考×X→スケープゴート(グリンパスなし)
スケープゴートの続く限りずっと俺のターン!ができるコンボ
これをやると相手方ジュースを買いに行ってしまうという隠し技。
買いに行った瞬間に山札からグリンパスをプレイすれば相手は真っ赤になって焦って戻ってくるだろう。
しかし時既に遅し、その時コンボは成立しており相手はその衝撃から精神を崩壊させてしまう。
故に大会でのプレイは禁止されてしまった。
エデン
・1ターン目0マナクリーチャー7体プレイ→ターン終了
時間切れまで相手に指一本触れさせない究極の防御。
触れた相手は勝手に死にます。
大会決勝、サドンデスでこの連携で勝利を確実なものにできます。
・セントラル・リゾート
・0ターン目緑契約→ターンエンド
対戦相手の動揺を誘う禁忌の奥義。対戦相手はなにをされたかわからず、カウンターを撃つことすら出来なくなる。
やられた相手は自分のターンなのに相手に何か策があるのでは、という不安に押しつぶされ、精神を崩壊させてしまうという。一部大会ではこれを行うとあまりの強さにジャッジを呼ばれ、キルされてしまうという。台パン必死
元ネタは例のアレ
電車止まってムシャクシャしてやった
後悔はしていない
眩しかった日のこと、そんな9月26日の日のこと
2013年9月26日 MTG コメント (8)
ついにMTGのISDブロックがスタンダードから落ちます
ですのでその追悼をしようかな、と思いカードを見ていたのですが・・・
・秘密を守るもの
レガシーのカナスレ、チアメ、トリコでこんにちわ
・トラフト
トリコ、バント、エスパーなデッキでこんにちわ
・スナップマン
特殊武器、デスブレマンのブレインストームをコピー(ティンティン)
・ヴェリアナ
リリィ、俺だ、結婚してくれ!
・情けないガラクにゃん
むしろ下の環境のほうが見るようなw
・オリヴィア
オリヴィア、俺だ、結婚してくれ!
・サリアたんハアハア
これも下の方が・・・
・リンリン
かわいい
これからも下の環境でも見るでしょう
・信仰なきもの漁り
あなたもですか・・・
・狩達
カードパワー高く、意外とどこでもお目にかかりますよねw
・奇跡
完全下の環境が本場じゃねーかw
・グリセル
お前は本当に下にしかいないじゃないかw
・シガルダ先生
これもどこの環境でもちょこちょこ見ましたね
全然引退していないぞ
どういうことなの・・・
確かにゾンビ君とか絡み根先生とかソリン先生とか、貴族Bとかはいるけどさあ・・・
ゾンビ君は一応レガシーでもデッキあるし
正直ISDブロックって強すぎですよね、マジでw
我々レガシー民はこれからもISDにお世話になるのでしょう
これからもよろしく、ISDブロック!w
※なお、画像と日記の内容は関係ありません
ですのでその追悼をしようかな、と思いカードを見ていたのですが・・・
・秘密を守るもの
レガシーのカナスレ、チアメ、トリコでこんにちわ
・トラフト
トリコ、バント、エスパーなデッキでこんにちわ
・スナップマン
特殊武器、デスブレマンのブレインストームをコピー(ティンティン)
・ヴェリアナ
リリィ、俺だ、結婚してくれ!
・情けないガラクにゃん
むしろ下の環境のほうが見るようなw
・オリヴィア
オリヴィア、俺だ、結婚してくれ!
・サリアたんハアハア
これも下の方が・・・
・リンリン
かわいい
これからも下の環境でも見るでしょう
・信仰なきもの漁り
あなたもですか・・・
・狩達
カードパワー高く、意外とどこでもお目にかかりますよねw
・奇跡
完全下の環境が本場じゃねーかw
・グリセル
お前は本当に下にしかいないじゃないかw
・シガルダ先生
これもどこの環境でもちょこちょこ見ましたね
全然引退していないぞ
どういうことなの・・・
確かにゾンビ君とか絡み根先生とかソリン先生とか、貴族Bとかはいるけどさあ・・・
ゾンビ君は一応レガシーでもデッキあるし
正直ISDブロックって強すぎですよね、マジでw
我々レガシー民はこれからもISDにお世話になるのでしょう
これからもよろしく、ISDブロック!w
※なお、画像と日記の内容は関係ありません
眩しかった日のこと、そんな9月20日の日のこと
2013年9月20日 MTG コメント (14)
恥知らずなコボルトストーム使いがいた!
俺はコボルトストームを使い手なんだが相手が残念な事にトリコトラフトを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がトリコトラフトの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前メムナイトでボコるわ・・」と
言って開始直後に力を溜めてグリンパスしたら多分リアルでビビったんだろうな、、Willでガード固めてたからペタルしてカカッっとspilit guideしながら唯々したらかなり青ざめてた
おれは一気にコボルト展開してドローしたんだけどトリコトラフトが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからギタ調でハンドを確認した上についげきのスケープゴートでさらにドローは加速した。
大量のクリーチャーを並べ、わざとドローが止まりそうなふりをして「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか稲妻をしてきた。
おれは禁忌の果樹園からのトークンからドロー、これは一歩間違えると出てきたトークンで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
トリコトラフトは必死にやってくるが、時既にマナ切れ、グリンパス2発で固めた俺にスキはなかった
たまに来るもみ消しも有毒の蘇生で回避、終わる頃にはズタズタにされた雑魚がいた
「いつでもぶどう弾でトドメは刺せた、あの時稲妻しようとしたときにも実はズタズタに出来た、」とかいった
そしたら「いや今の1Killでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから」とかいったので俺がヒト睨みするとまた俺から視線を外した、2戦目は俺のグリンパスを先読みしてたみたいでいきなりスペルピアスで回避された
「ほう、経験が生きたな」と少し誉めるとジュースをおごってくれると言う約束をしたので花の絨毯のマナ加速でかけよりザンティッドの大群アタックからのグリンパスか何もしないかの二択を迫り
5回くらい何もしないでいたら死を感じたのかザンティッドの大群をガードしようとしたので近づいて唯々をお見舞いしてやった、絶望でダウンしているところにギロチンのグリンパスをダブルで入れた。
Tommyさんの大好きなブロント様のアレを勝手に変えてみた
反省はしている、後悔もしている
猛省!
しかしこのギルティギアのコピペ書いていたらお供でちょこちょこゲーセンに行く機会も増えてきたので、ギルティギアとwccfはちょっと復帰しようかな、と思い始めてもいたりw
ギルティギアは新作出てから(後、使用キャラに男の娘の火付け役ブリジットちゃんが残っていたら)、wccfはこれからちょこちょこやろうかなw
とりあえずまずはwccfのデッキを探すところからw
ついでに画像は参考までに鰤ことブリジットちゃん
俺はコボルトストームを使い手なんだが相手が残念な事にトリコトラフトを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がトリコトラフトの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前メムナイトでボコるわ・・」と
言って開始直後に力を溜めてグリンパスしたら多分リアルでビビったんだろうな、、Willでガード固めてたからペタルしてカカッっとspilit guideしながら唯々したらかなり青ざめてた
おれは一気にコボルト展開してドローしたんだけどトリコトラフトが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからギタ調でハンドを確認した上についげきのスケープゴートでさらにドローは加速した。
大量のクリーチャーを並べ、わざとドローが止まりそうなふりをして「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか稲妻をしてきた。
おれは禁忌の果樹園からのトークンからドロー、これは一歩間違えると出てきたトークンで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
トリコトラフトは必死にやってくるが、時既にマナ切れ、グリンパス2発で固めた俺にスキはなかった
たまに来るもみ消しも有毒の蘇生で回避、終わる頃にはズタズタにされた雑魚がいた
「いつでもぶどう弾でトドメは刺せた、あの時稲妻しようとしたときにも実はズタズタに出来た、」とかいった
そしたら「いや今の1Killでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから」とかいったので俺がヒト睨みするとまた俺から視線を外した、2戦目は俺のグリンパスを先読みしてたみたいでいきなりスペルピアスで回避された
「ほう、経験が生きたな」と少し誉めるとジュースをおごってくれると言う約束をしたので花の絨毯のマナ加速でかけよりザンティッドの大群アタックからのグリンパスか何もしないかの二択を迫り
5回くらい何もしないでいたら死を感じたのかザンティッドの大群をガードしようとしたので近づいて唯々をお見舞いしてやった、絶望でダウンしているところにギロチンのグリンパスをダブルで入れた。
Tommyさんの大好きなブロント様のアレを勝手に変えてみた
反省はしている、後悔もしている
猛省!
しかしこのギルティギアのコピペ書いていたらお供でちょこちょこゲーセンに行く機会も増えてきたので、ギルティギアとwccfはちょっと復帰しようかな、と思い始めてもいたりw
ギルティギアは新作出てから(後、使用キャラに男の娘の火付け役ブリジットちゃんが残っていたら)、wccfはこれからちょこちょこやろうかなw
とりあえずまずはwccfのデッキを探すところからw
ついでに画像は参考までに鰤ことブリジットちゃん